小4息子と朝活 | アラフォーママの賑やか兄妹子育て奮闘記。

アラフォーママの賑やか兄妹子育て奮闘記。

バリバリの証券営業してましたが28歳で寿退社、30歳で長男出産、33歳で長女出産。2人目の産後にワンオペ育児のストレスで自律神経失調症になりました。漢方、サプリメント、接骨院通いで回復。今は週3程度の扶養内パートにではじめ、やっと自分らしさを取り戻してきてます。

あっという間に9月も前半終了です汗うさぎ

ということは、2024年度も上半期の終わりが見えてきてるということです…

今の職場もあと半年かー…その後どうするか考えねば。


AM6:00から勉強

さて、ここ最近100点が取れていないと今更気付いた(遅い)私は、昨日から息子と朝の時間を利用して勉強することにしました凝視


とりあえず勉強する教科は国語と算数。

理科はもともと大好きな教科で、学校支給のタブレット内に登録されてる学習アプリで自らすすんで4年生の内容全て終了させるほど。


社会も、そこまで困っていない様子。先日のテストも99点。なぜー1された⁈とテストを見ると、字が汚くて減点悲しい間違えた後にしっかり消さずに上から書くから、読みづらいチーン消しゴムしっかり使えームキー


ということで、今のところ国語(主に漢字)と算数(公文でやらない分野)が弱いため、そこの強化をすることにしましたびっくりマーク

使用する教材はこちら




漢字ドリルは夏休み中の学童でやるためにもともと買っていたもの。夏休み中は1学期にやった範囲までの漢字の復習用に。

教科書に合わせて漢字練習させるためにこちらにしました。

朝活時間もこちらで学校の進度に合わせてやらせます。


算数は、公文でいま分数の足し算をやっているけど学校では全く違う所なので、学校の授業の復習と、少しだけ予習することにしました。

息子の性格的に、人より知っているという自信がないと授業中に挙手して発言出来ないため、今回初めて予習することにしました電球


今学校では概数をやってるので、この土日は復習も兼ねて、その直前の割り算の応用問題と概数の基礎問題、そして予習として四捨五入の演習を行いました。


初日は起きて着替えた後すぐからスタート。


9/14 起床5:30 勉強6:00〜7:15

  • 漢字ドリル 29〜31
  • 算数 教科書の練習問題
  • 公文国語 4枚
  • 公文算数 4枚

9/15 起床6:00 勉強7:00〜8:15

  • 漢字ドリル 32〜33
  • 算数ドリル 35.36
  • 公文国語 5枚
  • 公文算数 5枚

漢字ドリルは間違えた字、汚い字は3回ずつ書き直ししてるためおよそ15分くらいかな。

算数はまだ習っていない四捨五入のやり方の説明と、理解に少し時間がかかり、30分。

公文は2教科合わせて30分ほど。

とりあえずまだ2日目ですがトータル1時間15分は勉強できてます気づき


昨日は教科書で四捨五入の予習でした。

例えば12345を上から1桁で四捨五入する時と、上から2桁で四捨五入する時のやり方、そして千の位で四捨五入するパターンの理解に時間がかかったけど、今日も練習して出来るようになりましたダッシュ



息子はというと、初日は朝から勉強なのが嫌だーって言ってましたが、朝ごはんの前にやるべき事をおえて、その後はたっぷり時間があったから凄く充実していい!!と言ってました。


2日目は起きてすぐの勉強は渋ったので、先に朝ごはん食べてその後7時からのスタートに切り替えたらこのリズムなら良さそうキラキラとのこと。

朝から大変だけど、その分たっぷり本や漫画を読んだりゲーム出来たりと、やはり良いな!!と納得してました。


ちなみに…

兄より少し遅れて小1の娘も起きてきてるので、娘は学校の宿題と公文を同じタイミングでやってましたチョキ

娘はだいたい30分くらいかな?


平日、我が家はいつも19時半(周りのママ友や子供達の同級生にも驚かれるけど、うちの子供達9〜10時間睡眠が定着のためこの時間に寝るのがかれこれ6年くらい続いてますアセアセに寝かしつけのため、なかなかまとまった勉強時間が取れなくてもやもや

平日の朝の30分と放課後の20分くらいしか勉強してなかったんですが、休みの日はしばらくこの朝活続けよう!!と思います。


おかげでわたしも自然と眠くなり、子供達と寝落ちしてしまうけど…とりあえずできる範囲でやっていこー泣き笑い