伊香保名物「水沢うどん」
は日本三大うどんのひとつで、
独特のコシの強さと透き通るようなツヤが特長です。
また、伊香保は
「湯の花まんじゅう」
発祥の地といわれています。
湯の色に似せた黒糖入りの生地で、
上品な甘みのこしあんを
包んだおまんじゅうは、
クセになる美味しさ。
■水沢うどん 岩戸屋 ( いわとや )
素材と味にこだわり抜いた水沢うどん
創業40年を数える、
水沢うどんが名物の店。
すべて国産小麦を使った、
水沢でも数少ない店。
二代目となる
現在の店主が追求するのは
「子どもが美味しいと言う味」。
手間ひま惜しまず作り出した味は、
味に素直な子どもに限らず
多くのファンを持つ。
住所 群馬県渋川市伊香保町水沢112-7
アクセス
車:関越自動車道 渋川伊香保ICより約25分
TEL 0279-72-2880
公式HP https://mizusawaudon-iwatoya.com/
営業時間 11:00~16:00(季節により変動有り)
定休日 木曜日 ※祝日の場合は営業、翌日金曜日が休み
平均予算 902円(税込)~
席数 80席
駐車場 20台
情報は最新ではありません
ブログランキングに参加しています
バナーのクリックお願いします
↓
■楽天でお買い物