人気の観光スポット
下呂温泉 合掌村 飛騨牛レストラン下呂松葉
■下呂温泉
飛騨川の流域に湧く下呂温泉は、
兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並んで
「日本三名泉」のひとつと称されました。
「天下の三名泉」と称された歴史ある名湯
温泉の歴史は古く、
平安時代に発見されたと記録が残ります。
室町時代の僧、万里集九は、
詩文集ではじめて
名湯であることを
天下に知らしめた人物です。
江戸時代の儒学者、林羅山は、
下呂温泉を有馬、草津とともに
「天下の三名泉」と称しました。
昭和初期には下呂駅が開業、
その後も鉄道や国道の開通によって発展しました。
外湯に足湯とさまざまな湯めぐりを楽しめる
飛騨川を中心とした歓楽的な温泉街のにぎわいと、山里の風情との調和が魅力の下呂温泉。岐阜県の中央を流れる飛騨川沿いに湧く「噴泉池」をはじめ、3つの共同浴場で外湯を楽しめます。日帰り入浴専用の「湯めぐり手形」があれば、手形加盟旅館のなかから3軒の湯に入浴することができます。温泉街にはたくさんの足湯も。
下呂温泉の泉質・効能
pH9.2のアルカリ性単純温泉ならではの滑らかな肌ざわり。天然の石鹸効果があるため、美容にも優れた効き目があるとされています。リウマチ、運動機能障害、神経症、神経麻痺、病後回復、疲労回復などに効能があります。
下呂温泉へのアクセス
〒509-2207岐阜県下呂市湯之島
電車 JR下呂駅下車
自動車 中央自動車道中津川ICから車で約60分
■おすすめの温泉旅館
小川屋
下呂温泉の名湯と飛騨の大自然に癒される温泉旅館
日本三名泉に数えられる下呂温泉
の中心地に佇む旅館「小川屋」。
その名湯は“美肌の湯”
として古くから愛されている。
宿自慢の「畳風呂」は、
日本文化の“畳と温泉”が融合
した約100帖の広々とした湯処。
また、露天風呂に浸かりながら、
飛騨の清流や山並みを眺め、
心身ともに癒されたい。
さらに、
地元の旬の素材を生かした
料理の数々に舌鼓を打とう。
なかでも、
厳選された飛騨牛
の料理がおすすめ。
館内は和の風情があり、
さまざまな設備も充実。
日常を忘れ優雅なひとときを。
住所 岐阜県下呂市湯之島570番地
アクセス
電車:JR高山本線 下呂駅から徒歩約8分 ※送迎有り
車 :中央自動車道 中津川ICから約60分
TEL 0576-25-2118
公式HP https://www.gero-ogawaya.net/
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
お風呂情報 大浴場5つ、貸切風呂9つ
情報は最新ではありません
ブログランキングに参加しています
バナーのクリックお願いします
↓
■楽天でお買い物