石手寺 いしてじ

 

お宿から1.2㎞ 圓満寺から1㎞

 

 

国宝級の建物が見もの

 

神亀5(728)年に伊予の大守、

越智玉純が勅宣により伽藍を創設。

 

広い境内には国宝の仁王門をはじめ、

重要文化財の本堂や三重塔などの建物が立ち並ぶ。

 

 

住所

愛媛県松山市石手2丁目9-21

アクセス

伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス石手寺経由道後温泉駅前行きで22分、石手寺下車すぐ

TEL

089-977-0870

営業時間

通年 8:00~17:00

定休日 無休

料金

宝物館見学料=200円/団体入山料(宝物館・洞窟見学料含む)=要問合せ

駐車場 200台無料

大型バスは、周辺駐車場利用、料金は駐車場により異なる

 

情報は最新ではありません

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています

バナーのクリックお願いします

にほんブログ村 投資ブログ 老後の資産形成・資産運用へ
にほんブログ村

 

ダイエットランキング

 

 

楽天でお買い物

 

 

楽天市場