富士五湖観光の玄関口であり中心地でもある、河口湖に湧出する温泉。富士山を望む湖畔には、多くの旅館やホテルが並びます。

 

 

富士山の美しい稜線を眺めつつ、湯に浸かる

 

 

富士五湖きっての観光地である河口湖に温泉が湧いたのは、1992年のことです。温泉地としては比較的歴史の浅い方ですが、左右に美しい稜線がのびる富士山の姿を一望できる湖畔には、個性豊かなホテルや旅館、魅力的な日帰り温泉施設が次々と建てられ、現在では40軒以上の宿が立ち並ぶ、一大温泉地となりました。

 

 

四季それぞれの絶景と楽しみに、心おどる

 

 

訪れる人の心を一番惹きつけるのは、季節ごとにさまざまな表情を見せる富士山を間近に望むロケーション。湖の遊歩道からの眺めもまさしく絶景です。もちろん近隣には美術館、アミューズメントパークといった施設も充実。ゴルフや登山といった楽しみも。そして体を動かした後はゆっくりと温泉で疲れを癒しましょう。

 

 

河口湖温泉の泉質・効能

 

1992年に開湯した河口湖温泉には「霊水の湯」「麗峰の湯」「秀麗の湯」「天水の湯」「芙蓉の湯」という5つの良質な源泉があります。泉質は塩化物泉と硫酸塩泉。ともに温まりの湯ですが、特に塩化物泉は保温効果抜群。硫酸塩泉は傷の治りをよくします。

 

 

河口湖温泉へのアクセス

 

〒401-0301山梨県南都留郡富士河口湖町船津

電車  富士急行河口湖駅下車

自動車 須走ICから車で約20分

 

 

~ おすすめの温泉旅館 ~

 

 

秀峰閣 湖月

 

極上の“遊び”と“寛ぎ”の時間を有する絶景宿

 


河口湖の北岸のほとりに佇み、絵画のような景色を愉しめる「秀峰閣 湖月」のテーマは、「最上級の“遊”と”寛”を有する宿」。国道から少し離れているため、心地よい静寂に包まれている。

 

 

それぞれ特長が異なる10タイプの客室は、露天風呂付きだけではなく足湯付きの特別室も。目の前に広がる景色を眺めながらのんびりと新鮮な湯を堪能できる。

 

 

男性専用露天風呂「黒富士」からの眺望

 

 

夕食は、2名であれば客室へ運んでくれる。新鮮な食材で彩られた会席料理を浴衣姿でゆっくりと堪能しよう。

 

山梨県南都留郡富士河口湖町河口2312

電車:富士急行線 河口湖駅から車で約10分 

車:中央自動車道 河口湖ICから約15分

TEL 0555-76-8888

公式HP https://www.kogetu.com/ 

チェックイン15:00 チェックアウト10:00

お風呂情報 露天風呂、大浴場、サウナ(男)、ミストサウナ(女)

 

 

~ おすすめのグルメ ~

 

河口湖で味わいたいのは、山梨県の郷土料理「ほうとう」です。小麦粉の平打ち麺にカボチャや肉といった具材を加え、味噌仕立ての汁で煮込む料理。素朴な美味しさに心も体も温まります。コシの強さとトッピングのキャベツが特長の「吉田うどん」も、人気のご当地グルメ。

 

 

名物ほうとう不動 河口湖駅前店 

 

ほうとう名店の味を下車してすぐ味わえる

 


富士急行・河口湖駅は、晴れた日には雄大な富士山が拝める絶好の撮影スポット。富士河口湖町に展開する「名物ほうとう不動」の駅前店は、その河口湖駅を背にして左向かいというアクセス至便な立地、連日行列ができる人気店。

 

 

味噌仕立てのほうとうを、たっぷり入った野菜と一緒に堪能しよう。土産物も販売しており、電車を待つ合間に利用するのも良さそう。
 

山梨県南都留郡富士河口湖町船津3631-2

電車:富士急行河口湖線河口湖駅より徒歩約1分、

車 :中央自動車道富士吉田線河口湖ICより約5分

TEL 0555-72-5560

公式HP http://www.houtou-fudou.jp/ 

営業時間 11:00~19:00 

※平日16:00以降の入店は閉店時間を電話にて要確認

不定休

平均予算 1,000円~

席数 110席

駐車場 無

 

 

ほうとう金峰 ( ほうとうきんぷう )

 

プロが腕を振るった家庭の味を堪能

 


約50年の歴史を持つ、山梨県甲府市の郷土料理店。

 

 

甲州味噌や北杜市産小麦粉で作る手打ち麺を使ったほうとう、「甲州牛コロッケ」などを味わえる。カツオ節やシイタケ、昆布などからとる旨味が詰まったダシも特徴。山梨の地酒と一緒に楽しみたい。
 

山梨県甲府市徳行1丁目13-18

車:中央自動車道甲府昭和ICより約5分

TEL 055-226-5493

公式HP https://houtou-kinpuu.com/ 

昼:11:00~LO14:00、夜:17:00~20:00(LO19:30)

定休日 日曜日、第3月曜日

平均予算 昼:~1,400円、夜:~1,600円

席数 20席

駐車場 10台

 

 

~ おすすめの観光スポット ~

 

「富士山パノラマロープウェイ」に乗って、河口湖の素晴らしい風景を眺めながら頂上へ。展望台からは、どこまでも裾野が広がる富士山の絶景を見ることができます。また「大石公園」では、ラベンダーやコキアなど季節の植物とともに、雄大な富士山を望むことができます。

 

 

河口湖 カワグチコ

 

遊覧船から富士を眺める

 

 

世界遺産になった富士山をはじめ、さまざまな美術館や花に彩られた公園など、見どころの多い河口湖。観光はもちろん釣りやマリンスポーツ、そして温泉まで、一年を通して楽しめる。

 

山梨県南都留郡富士河口湖町

富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口下車すぐ

TEL 0555-72-3168 富士河口湖町観光課

営業時間 通年

駐車場 300台 無料

 

 

大石公園(河口湖自然生活館)

 

 

河口湖北岸にある大石公園は、富士山と河口湖の絶景が楽しめる場所として毎年多くの人が訪れる観光スポット。富士山だけでなく、初夏のラベンダーや秋のコキアなど、四季折々きれいな花が咲く花の名所。

 

 

大石公園にある「河口湖自然生活館」の館内には3つのカフェがあり、河口湖観光の立ち寄りスポットとして休憩やランチにも利用できます。

 

山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585 

TEL 0555-76-8230

営業時間 9:00~18:00(冬季変動あり/カフェは異なる)

(車) 中央道河口湖ICから約15分 

(電車)富士急行線河口湖駅より富士五湖周遊バス利用

駐車場(大型バス利用可)無料

 

※情報は最新のものではありません。

 

 

ブログランキングに参加しています

バナーのクリックお願いします

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ダイエットランキング

 

 

……………………………… 楽天市場でお買い物 ………………………………

 

楽天市場