「伊勢神宮」または「お伊勢さん」として親しまれているが、正式名称は「神宮」。皇室の祖先および国民の大御祖神とされる天照大御神を祀る内宮と、衣食住や産業の守り神である豊受大御神を祀る外宮、そして14の別宮、43の摂社、24の末社、42の所管社の計125社からなる。

 

観光スポット

 

伊勢神宮・外宮

衣食住を司る神様を祀る

衣食住、産業を守護する豊受大神が御祭神。高倉山麓の神域には大杉などに囲まれた神明造りの御正殿や多賀宮などの宮が立ち並ぶ。20年に一度式年遷宮が行われる。

 

 

住所 三重県伊勢市豊川町279

アクセス 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩8分

TEL 0596-24-1111 神宮司庁

営業時間 通年 5:00~17:00(時期や社会情勢により変更の場合あり)

定休日 無休

料金 無料

駐車場 あり 440台  無料

 

伊勢神宮・内宮

太陽にたとえられる神様を祀る

2000年の歴史をもつ天照大御神を祀る宮。五十鈴川ほとりの広い神域には御正宮をはじめ日本古来の建築様式の宮社が立ち並ぶ。20年に一度式年遷宮が行われる。

 

 

住所 三重県伊勢市宇治館町1

アクセス 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車すぐ

TEL 0596-24-1111神宮司庁

営業時間 通年 5:00~17:00、時期や社会情勢により変更の場合あり

定休日 無休

料金 いせ鈴=400円/御札=1000円~/お守り=1000円/

駐車場 あり 1588台  有料
1~2時間500円(7:00~17:00の入庫)、2時間以降30分100円

 

おかげ横丁

毎日がお祭りのような賑やかさ

おはらい町のほぼ中央にあり、約50の店が集まっている。江戸から明治期にかけての伊勢路の町並みを、建築物の移築などで再現したレトロな雰囲気が魅力だ。伊勢ならではのグルメもそろう。

 

 

住所 三重県伊勢市宇治中之切町52

アクセス 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ

TEL 0596-23-8838 おかげ横丁総合案内

営業時間 通年 9:30~17:30(時期により異なる)

定休日 無休

料金 入場料=無料/おかげ座神話の館=大人400円、小学生200円

駐車場 なし
市営駐車場を利用、1時間無料、2時間まで500円、以後30分ごとに100円

 

お伊勢まいり資料館

江戸時代末期の風俗絵巻を、3000体にのぼる紙人形で再現

江戸時代末期におびただしい人の群れが伊勢参拝に向かったおかげ参りや斎宮の群行、古市の遊廓備前屋などの風俗絵巻を、3000体にのぼる紙人形で再現している。

 

 

住所 三重県伊勢市宇治浦田1丁目15-20浜幸パール伊勢店 2階

アクセス 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通浦田町行きバスで14分、終点下車すぐ

TEL 0596-24-5353 浜幸パール伊勢店

営業時間 通年 9:00~17:00(閉館)

定休日 火曜、祝日の場合は開館 夏期は臨時休あり、年末年始休

料金 大人300円、小・中・高・大学生100円 60歳以上100円、

25名以上の団体は大人150円、中・高・大学生、60歳以上70円、小学生30円、51名以上は大人100円、中・高・大学生、60歳以上50円、小学生20円

駐車場 あり 20台 無料

 

夫婦岩

縁結びや夫婦円満のシンボル

日の出の遥拝所として知られる夫婦岩。その沖合に鎮まる興玉神石は、常世の国から神が依りつく聖なるものとされ、夫婦岩はその鳥居と見なされてきた。二見興玉神社は縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益がある。

 

 

住所 三重県伊勢市二見町江

アクセス JR参宮線二見浦駅から徒歩15分

TEL 0596-43-2020 二見興玉神社

営業時間 通年

駐車場 あり 30台  無料

 

おすすめのお宿

 

三交イン伊勢市駅前~四季乃湯~

伊勢志摩エリアの観光やビジネスに便利な宿
JRと近鉄線の伊勢市駅南口から徒歩約2分の好立地に佇み、伊勢志摩エリアの観光やビジネスに便利な宿が、2016年11月にオープン。客室は、1~2名で利用できる4タイプから、目的にあわせて選べる。すべての部屋で高速インターネットに接続でき、32インチのテレビや電気ケトル、加湿機能付きの空気清浄機などを完備している。宿泊者専用の大浴場「四季乃湯」でのんびりと湯に浸かり、1日の疲れをリフレッシュしよう。

 

 

 

三重県伊勢市宮後1丁目1-1

0596-20-3539

電車:近鉄山田線・JR参宮線 伊勢市駅から徒歩約2分 

車:伊勢自動車道 伊勢西ICから約5分

公式HP https://www.sanco-inn.co.jp/ise/

総部屋数 129室

チェックイン15:00 チェックアウト10:00

 

グルメスポット

 

割烹寿司桂 外宮

伊勢神宮の外宮参道の入り口にある割烹
伊勢市駅南側出口からすぐ、外宮参道入り口に店を構える「割烹寿司桂 外宮」。高級料亭のような店構えながら、堅苦しい雰囲気は一切なく誰でも気軽に伊勢志摩の海の幸や、手こね寿司、伊勢うどんといった郷土料理を楽しめる。おすすめは、食の神様・外宮のお膝元から誕生した、外宮前名物「御饌丼(みけどん)」。この店オリジナル御饌丼は、伊勢マグロを中心に伊勢志摩産の魚介を贅沢に使った海鮮ちらし丼で、味はさることながら見た目も華やか。ランチ限定なので、伊勢参りついでにぜひ立ち寄るのがおすすめ。

 

 

三重県伊勢市本町17-16

0596-28-3001

電車:JR参宮線・近鉄山田線伊勢市駅より徒歩約1分

11:00~21:00※ランチタイム:11:00~16:30

定休日 水曜日 席数 40席 駐車場 無

 

情報は当時のものです。最新情報ではありません。

 

ブログランキングに参加しています

バナーのクリックお願いします

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

人気ブログランキング

 

……………………………… 楽天市場でお買い物 ………………………………

 

楽天市場