起業してから、今年で5年。何もないところ

から、仕事を始めたので、いかに業務コストを

削減するかは、いつも悩む。だから店舗代わりにしている自宅の営業部分のコーディネートや季節感を表現するディスプレーは、手作りが

コンセプト故に、出来るだけ私が手掛けていて

日用品以外でのそれらの品の調達においては

100均に、足繁く通うようになった。


絵画が苦手であった私が、そこで手に入れた

画用紙に、宣伝文を書き、イベントを企画した際には、予算が少なければ、最悪手書きで、

そのチラシを作り、近所にポスティングする。

今は私にとり、大袈裟に言えば、100均が

命である。特に先にご紹介した宣伝グッツの 大半は、そこで揃う。ボールペンから、マジックペンに至る筆記具とか、生地の端切れ、それに造花の類いは、他では購入出来ない安さだ。



どうしたらそんな店は、利益を出してるのか?

ビジネスをしてる者としても、興味がある。自社ブランドの開発とか、大量に仕入れるために

顧客には、商品を安く提供出来るのか?

100均が倒産したという話は、聞いたことが

ないので、各々の店舗では、それなりの経営

努力をしているのだろうが、セルフレジの台道により、必要以上の人件費を削減しているのは

伝わってくる。やはりどこも合理化のもとで、

コスト削減を図っているのだろう。

そんな意味でも、100均は多くのことを学ぶ

場でも、あるような気がしている。


安くて驚いたもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する