
大きい病院で脾臓の水のCT検査してもらい その後で内科の先生のとこに行ってきました。
とりたてて何かせなあかん…ということは免れ、年1でエコー検査していきましょかってことに。
健康体でないことは確かですが、そんな中でもまだマシだと思い、ちゃんと検査していってもらおうと思います。
そんなお話しをO先生としてきました。
そして、片頭痛のお薬を変更もしてもらった。
予防薬を飲んでたけど、それはやめることに。
あれもこれもってお薬をあまり飲みたくないもんね。
今は甲状腺機能低下症のお薬を毎朝 飲んでるのでね。
O先生も【そやね】と言ってくれ、予防薬はやめて…
片頭痛が起こった時に飲む痛み止めを今まで貰ってたジクロフェナクNa錠からエレトリプタン錠に変更してもらいました。
ジクロフェナクNa錠は あんまり効いてる感じじゃなかったので片頭痛用のエレトリプタン錠に。
1日に飲める量が決まってる。
2時間以上あける。。。とか。
今まで飲んでたのより、ちょっと緊張感ある
でも効きそう
てか、片頭痛なんか起こらんで欲しいねんけどね。
次は1ヶ月後に。
甲状腺機能低下症のお薬が効いてるか どーか。
甲状腺の数値を見てみましょうってことで年明けに血液検査ですって。
あら、もぉ来年。
1ヶ月後が来年
早いね。
診察室出る時に『先生、良いお年を』と言うて帰ってきました。
もぉ、こんな挨拶する時期になったんやね。
2024年も終わるのか。
1年…早いねぇ。
毎年言うてる
診療代 590円
薬代 1810円
では、また
2024/12/10(火)