月に1回、8月の通院日でした。


リムパーザ600mg/日。

満量服用で3ヶ月半が過ぎたところです。

右が今回です。


CA125     6.0→    5.9

CEA         0.7→    0.8

CA19-9   10.9→   9.2

CRP         0.02→  0.06


マーカー数値は良さそうです。


リムパーザとの相乗効果を狙って人体実験しているサプリが一種類あります。


リピ3回目になり、毎回の血液検査からこちらも私には効果があるようなので次回ご紹介します。





HbA1cも、今年1月の6.4から、

ついに5.7の正常値になりました。


ゆる糖質制限は、6月末を最後にきっぱりやめたので5kg減ったままだった体重が戻り始め、


こちらも一日1包程度ですが続けています。↓



あと、貧血は横ばいです。


HGB       9.4→      9.5

白血球は3,200→  3,700


これは体重を増やしながら考えることにします。





9月に予定していた造影CT検査は11月に延期になりました。


がんの進行チェックよりも「被爆」の心配が優先にされたのは初めてで、ちょっとうれしかったです。


ただ、「このまま進行止まらないかな」と呟いたら


「それはない」とバッサリ。





健康体を自負するみなさーん←過去の自分に強く言う


がん検診、出来れば人間ドックは延期せずに必ず行っておきましょうね。


やつらは取り切れる状態で見つかれば、今の医学でまだなんとかなりそうです。




桃が美味しすぎてたまりまへん。高いけど…