昨日、3回目のオプジーボ投与してきました。


あと1回やったら、効果判定…


運命の日が刻一刻と近づいています。


オプジーボ、続けられるといいな。

今のところ副作用ほとんどないし。



ここ数日、身体が重くて怠いなぁと思うことが多いですが、きっと旅疲れ。
今日の午前中がっつり寝たら良くなりましたニコニコ



骨盤の転移の痛みは日に日に増しており、特に寝る時は耐えられないくらい痛いです。
寝転んだ体勢がよくないのかな?
寝る時はロキソニンもボルタレンも効きません。
日中は効くのである程度普段と変わらない生活ができてるんだけどなえーん




前回の診察の時、主治医に治験について聞いてみました。KRASの治験は私の通う病院でも実施しています。

先生は、
その治験はフェーズ3なので治験薬に当たらなかった時、タルセバは私には効かないと思う。
フェーズ1でダサチニブという薬の治験をがんセンターでやっている。
と仰っていました。


昨日、とりあえず私の通う病院でやっている治験について詳しく聞きたいと申し出たところ、すぐに治験コーディネーターさんを紹介してくださり、オプジーボが終わってそのまま話を聞いてきました。


私の通う病院では、今までに10人が申し込んだそうですが、KRASの検査でこの治験に該当したのはたった1人だそうです。

KRASにも種類があって、そのうちこの治験に参加できる種類が決まっているそう。
手術で取った組織を検査に出してみないと、参加できるかどうかわからないってことかぁ~
しかもその検査、最長で3週間もかかるとのこと!
オプジーボが継続できなかった時に急いで申し込んでも3週間は無治療ってこと!?しかも治験始めるにはもろもろ検査もあるし、申し込んでから最低でも1ヶ月はかかりそうびっくり
治験薬とタルセバの比率は3:2
ん~微妙。

今後、似たようなお薬の治験がフェーズ1やフェーズ2で出てくる可能性あるかなぁ~
そっちに希望を託すなら、フェーズ3のこの治験は参加しないほうがいいかもしれないとコーディネーターさんが言っていました。
治験の参加条件に、同じような薬の使用歴があるとダメ、とかあるらしい。



とりあえず次回のオプジーボ投与日までにどうするか考えます。



んー何かいい治験はないものか、、、


がんセンターとがん研有明に電話して聞いてみました。
がんセンターは実施している治験をインターネットで公開してるけど、がん研は公開してない。なんでだろ?




がんセンターは、治験コーディネーターの方が対応してくださり、手元にある資料では私が参加できそうな治験はなさそうだ、と。
ただ、先生方が独自で研究しているものもあるから、詳しく聞きたければ受診してください、とのこと。


がん研有明は、セカンドオピニオン予約時に治験について詳しい先生を指定することはできるはずなので、そこで聞いてみてください、と。



両者とも、私の病状や治療歴をみてからでないと、ハッキリとしたことは言えません的な感じでした。
そりゃそうですよね、電話だもの。
セカンドオピニオン、行ってこようかなぁ~



あと、少し前の記事で書きました金沢大学の分子標的治療発見のニュース。
気になって金沢大学に問い合わせてみました。事務員の方が対応して下さりました。
やはり、まだ治験云々の段階ではなく、そのために協力してくれる製薬会社を探している段階だとのこと。
治験がいつ始まるかなんてのはまったくわからないそう。
もし、研究内容について質問があれば衣斐教授に繋いでくださる、と!!!
まさかそんなことが出来るなんて思っておらず、電話口で焦りまくりました。
相手にも焦りが伝わったようで笑、今すぐでなくとも考えがまとまったらまた連絡くだされば、電話もしくはメールで回答できると思います、とのこと。
とっても親切な方でした。



少し頭の中を整理して、オプジーボがダメだった時どうしたいのか、考えたいと思います。
主人と、そして主治医とも相談しようと思います。


みなさん、治療法を選択する時、どうやって決めていますか?
何かアドバイスありましたら、未熟者の私にどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m