前回から随分と空いてしまいました。

この1ヶ月ちょっとで色々ありました。


4月8日 歯科口腔外科初診
口腔チェック。虫歯はなし。
ただ、綺麗に生えている親知らずは歯茎の炎症を起こしやすいため抜いた方がいいとのこと。
歯科の先生が、ランマークの仕組みを詳しく説明してくださいました!ありがたい!
抜歯してから治療するのか、抜歯を待てないから先に治療するのかは、整形外科の先生とよく相談して、とのこと。
で、抜歯の予約は入れずに帰りました。



4月14日  呼吸器内科診察
整形外科での経過報告としびれの相談。
痺れはおそらくオプジーボによるものとのこと。
重症ではないから、まずはビタミン剤で様子を見ることに。
ただ、このビタミン剤を飲んですぐに痺れが改善するものではないそうで、継続的に飲んでみることになりました。


あと、婦人科でお世話になっている他院での腫瘍マーカーで異常値があったことを報告。
CA19-9が247 (今までは4年間くらいずっと1桁だった)
肺がんのマーカーではないから、関係ないと思うけど、と流される。でも、手術でとったがん組織に染めてみて反応が出るか調べてくれるとのこと。

全身の転移にも不安があって、次回5月の診察時に、CTの予約をしましょうということに。
マーカーが異常値だし、かなり不安になってきた頃…


4月18日 整形外科診察
診察の数日前にとった、骨盤のCTを持って。
診察室に入って早々、「痛みはどう?」
と。
ここ数日落ち着いていて、ロキソニンもたまにしか飲んでないことを伝えたら、
先生が悩みだした笑
「うーん、今日は痛い痛いと言ってくると思ってたんだけどなぁ。」て。
CTをみたところ、私の骨転移は造骨型とのことで、骨折の心配はないそう。
CTでも影がはっきりせず、確実に骨転移だとは言い切れないとのこと。
またか。。
うれしいような、モヤモヤ。。
結局、準備はしていかなきゃいけないね、ということになり、抜歯の相談をすると、
先生は、絶対に抜歯をしてからでないとランマークは使わないってはっきり断言されました。
少しでも顎骨壊死の確率を避けたいらしい。
それで、また次は5月の初めに骨盤のMRIを撮って、ついでに全身のCTと血液検査もすることになりました。
まだ、ランマークを使うと決まったわけではないから、抜歯4本は負担も大きいし、考えておいて、とのこと。


帰ってよくよく考えて、抜歯の予約を入れるため歯科に電話したけど、次の空きは早くても5月11日。仕方なくその日にいれてもらいました。



5月2日 整形外科診察
ゴールデンウィーク真っ只中。病院、空いてたなぁ~
最初の診察。MRIの骨盤の影はやはり大きくなっている。
そして骨盤の別のところに丸い影がぽつんとある。
え???
先生が冷静に
「4月のMRIにも小さい丸があって、今日のMRIは少し大きくなってるね」
はい?4月の段階でもう1つあったの?
聞いてねーし。
頭の中パニックで、つっこむこともできませんでした。

そしてCTを撮りに病院内をテクテク。
撮り終わったころには、主人が仕事を早退して来てくれました。
で、もう一度診察へ。
単純CTだったので、鮮明ではないものの、手術をした右肺の残りに転移のようなものがある、と。
整形外科の先生じゃわからないから、呼吸器内科で診てもらって、と言われる。
えーーー!肺に影あるの??
気が気じゃなく、動揺。

骨盤については、痛みが我慢できる範囲なら、とりあえずランマークで治療を始めましょうとのこと。で、親知らずの抜歯がすべて終わってからすぐに治療を始めることに。
親知らず4本抜くので1ヶ月はかかるだろうから、次の診察は6月になりました。


5月11日 歯科口腔外科
左の親知らず2本抜歯。
想像してたよりかなりマシ。
てか、痛いのは麻酔の注射だけ。
こんなんなら、さっさと抜いておけばよかった~
でも、血が止まらず、口の中血だらけになりながら電車乗って帰宅。
マスク持っててよかった~


5月12日 呼吸器内科
まずは、しびれの経過報告。悪化はしてないし、少し良くなった気がする旨伝える。
ビタミン剤は継続。

整形外科での経過報告。
(てか、なんで私が説明してんの?
科は違っても、連携取ってろよ。
1人の患者診てんだろーがよ。)

この前撮った全身のCTをみてもらう。

「・・・・」

怖い、、、、

「うん、ここと、ここと、これも怪しいかな~…
転移と考えて良さそうですね。」

さらりと言うね~
一大事だぞ!!!

もう頭の中真っ白。

影は小さすぎて、生検は難しいそう。

「治療を早く始めましょう。オプジーボがいいと思うんだけど、骨盤のこともあるし、整形外科の先生と相談して、連絡します。」

オプジーボ+ランマークは可能か?
オプジーボ+放射線治療は可能か?
も検討してもらうことになりました。

週明けに電話しますと言われたのが木曜日で、今日が火曜日。
まだですか?まだですか?電話まだですか?





先生から提案された治療法に、私は納得できるだろうか。
時間がないのはわかっているが、他に方法はないだろうか。
たぶん、3月から今までは現実を受け入れたくなくて、転移じゃないかもしれないと思おうとして、逃げてたんだと思う。
だから、今こんなにショックで焦っているんだと思う。

今できる、最善のことをやろう。
より多くの情報を集めよう。
色んな先生の意見を聞こう。

次の治療をしながら、セカンドオピニオンを聞きに、いくつか病院を回ってみようと思います。

病気に負けたくない。
悔しい。
絶対に諦めない。
生きてやる!!