Yoiyoiです。
以前、radiusのワイアレスイヤホンを購入し、使っていましたがノイキャン非搭載だったんです。
それは承知でしたし不自由はほとんどしていませんでしたが・・・
ちょっと体験してみたくなったので・・・
JBLの、Live Free2を購入しました!
ヤマダ電機で、15000円でした!
これを買うにあたり、他にも候補として
DENON AH-C830NC
Victor HA-FX150T
も考えましたが、試聴した結果、Live Free2にしました。
充電ケースもコンパクト
本体はそら豆型。
オーディオ名門メーカーのJBL製品。値段もそれなりに高かったので期待しますよね。
まず、必ずスマホにJBLの専用アプリをインストールしてください。
そのアプリ上で、音質調整やノイキャンの調整等ができます。
任意にイコライザーをいじって保存できるのは非常にありがたいですね。
実際の感想としては
買ってよかった!
まず、JBLらしい中域から低域の太さが魅力。
太いけど、ブーミーにならない。
ちょっと高域も上げてやれば、キレのある高音もちゃんと出てきます。
今まで聞こえてこなかったライドシンバルのピング音やパーカッションの音も聞こえます!
電池の持ちは、正直メーカーが書いてあるほどは持たない印象。
でも4時間は最低でも連続再生できるので問題なしですね。
おそらく、同価格帯ではコスパはものすごくいいと思われます。
下手にAnkerとか買うより良いと思います。
これは・・・前のやつはメルカリ行きだな。ww
では
終わります。