Yoiyoiです。

さて、去年発売された、南野陽子さんの新しいアルバム(ベスト盤だけど)、four seasons Nannnoselectionを買いました。





この中に、空を見上げて、大切な人

この2曲が新譜として入ってます。


だいたい昔のアイドルで、最近出す曲というのは正直……微妙というのが多すぎるくらいなのですが


空を見上げて……


これ、凄くいいんです。


ソフトなエイトビートで。

Aメロで、

G→G#dim→Am→A#dim→Bm→Em→Am→F→D7


このコード進行から始まるのですが、ディミニッシュ連続というのがたまりませんね。意表つかれました。


そして、びっくりなのが、ナンノの声が、全然変わらない!

あの森高千里に似てるようで違う、高校の頃に楽園のdoorとかはいからさんが通るで胸を打たれたキュートな声がそのままなんです。


55歳なのに、こんな声でカラオケなんか行って間近で聞いたらクラクラです。間違いなく!


なんで声が劣化しないのか考えたら、

彼女は元々音域がそんなに広くはなくて、地声の最高音域もhiA#なんです。

浅香唯がhiC

河合奈保子がhiD

松田聖子がhiE

中森明菜がhiC

ということを考えると、かなり低いんです。


でも、声に含まれる倍音が奇跡で、そんな低く感じないのです。

そして、無理をさせなかった。そのため、酷使しなかったことが今も声に変化が出てないということになるとおもっています。


聖子ちゃんとかは、全盛期に無理させてましたからね。そりゃ劣化します。


久々にいい曲だと思わせてくれる、萩田先生作曲の曲でした。


YouTubeにはないんだよなぁ……


では


終わります。