Yoiyoです。
歩行者に道を譲られて、行ったら違反切符を切られるんですよね。
一時期ニュースで話題になりました。
自分も、2年くらい前になりますが、
路地から主要道に出るため左折しようとしたら、
歩行者のじいさんが、手で「早く行け」と合図します。
しかし、この状態で車を走らせると違反になるため(歩行者妨害)、自分は止まります。
しかし、さらに歩行者が「早く行け」の合図をする。
自分も手で「行ってくれ」の合図をする。
しかし向こうは頑なに行かせようとする。
だんだんイライラした様子になるじいさん。
埒が明かないから窓を開けて
「あんたが渡んないとこっちが違反になるんだよ!はよ行け!」と言いました。
すると慌てて渡りましたが、多分じいさんだって昔は車運転していたんだから、そのくらいのことは分かってるものだと思っていました。
前からこれについてはどうしたらいいものか悩んでいましたが、言って解らせるしかないんですよね。
変に押し問答して同じタイミングで出てしまいぶつかるなんて有り得ますから。
わたる意思があるのかないのか分からないやつにも腹が立ちますね。
どっちだよってやつ。
渡る意思がないように見えたから車で通過すると横断歩道渡るとかね……
いやお前渡るんかい!っと突っ込みたくなります。
はっきりしないやつは嫌いです。
では
終わります。