Yoiyoiです。


さて、気づいたことがありまして。



我がスイスポ君ですが…







エンジン下に青いバーが見えますが、なんぞやと思ったら、




CUSCO社のスタビライザーでした。


スタビライザーとは、カーブする時のローリング現象を抑える役割があります。


要は、シャキッとしてフラフラしにくくなるのです。


ストレートでも、かなり安定した走りになります。


前のオーナーさんがつけたようですね。

たしかに曲がる時ほとんどロールしないでカクカク曲がるなとは思っていましたが、まさかスタビが入っていたとは( °_° )


でも、そうなるとダンパーの減衰はソフトにした方がいいですね。ハードにするとカッチカチになって固くなりすぎてしまうので。



ちなみに…





エアクリーナーの新しいフィルターを購入し、届きましたので早速交換。



右が古いやつで、左が新品です。


こうして見ても、古いほうは、汚れています。



ゴミやら羽虫の死骸やらたくさん…笑

ちなみに乾式なので、洗って再利用はできません。


これで、吸気系は新品同様になりましたね。


では


終わります。