大好きな名古屋を離れ、次男は保育園を転園、私は事務職から保育士に転職し、神奈川県の旦那実家と同居をしぶしぶ承諾し、一年たちました!


保育士になってから

めちゃくちゃ、仕事楽しいです。もちろん最初は子どもたちの名前も先生たちの名前もわからないし、何もかも初めてで大変でしたが、一年たった今わかったことは、

担任の先生との信頼関係が出来れば、スムーズに保育の進行もでき、子どもたちも安心して過ごせるのかなと。

そして、保育士は担任の先生はとても大変だけど、子育て期のパート主婦にはありがたい職種です。休みがとりやすいし、子どもが学校に行ってる間だけ働ける。ありがたいです。時給も良く、給食も美味しい。子どもたちは可愛くてたまらない。保育士になって良かったです。


義理両親との同居

一年暮らして、やっぱり同居じゃない方が良い。助けてもらえることはたくさんあるけれど、子どもなしで一人で家にいると落ち着きません。なぜだろう。他人の家に住まわせてもらってる感じあるよ。

そして、夜は騒いでるとうるさいと言われるし、お風呂で子どもが泣いていると近所迷惑みたいになると言われるし、色々面倒です。

良いことは、学校が早く終わるときに長男が帰ってくるときに、家にいてくれることかな。


子どもの日の記念写真です。




そして、最近は、Xに色々アップしたり、懸賞生活しています。フォロワー増やしたいので是非フォローお願いします💕👇


https://x.com/danhomiyuki?t=AQn_BB0wTloer6olOaLp1w&s=09