昨日は、調べ事をしていたら、眠れなかった。

なぜ、排卵日の二日前が妊娠しやすいのか、ということを調べていました。

排卵したら、まず卵子が卵管で待機するんだけど、まだ精子がたどり着いていなかったら待たなければいけない。一応卵子の寿命は24時間だけど、卵管で待機をはじめてから8時間くらいまでが受精のリミットらしい❗

だから、卵子が卵管にきたら精子が待機している状態がベスト。
精子が卵管までたどり着く時間を調べたら、サイトによって全然違う。でも、12時間みとけば大丈夫かな。
ということは、排卵日当日に精子が入ったとしたら、卵管まで12時間かかったら間に合わないよね!早いスピードの精子もなかにはあるらしいけど、、、。

だから、二日前がベストなんだね。

となると、先日の子作りの時は、排卵日1日前か、もしくは当日なんだよな、たどり着いたかな?

妊娠って、奇跡だわね。