✼生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ ①✼ | AKOのブログ

AKOのブログ

ブログの説明を入力します。



久しぶりの竹橋駅下車おねがい



毎日新聞社前の交差点



右手は首都高



左手は竹橋御門跡



竹橋を渡って



東京国立近代美術館



生誕120年  棟方志功展
メイキング・オブ・ムナカタ




並ぶことなくチケットを購入して
入場できました







大和やまとうるわし》
佐藤一英日本武尊やまとたけるのみこと一代記
長編詩を版画化したものです












                   《東北経鬼門譜》 1937年 日本民藝館

120まいもの版木を使った約10㍍の大作


                  《門舞男女神人頌》1941年 個人蔵


                    《幾利壽當頌耶蘇十二使徒屏風》 
                                                   1953年 五島美術館

60年ぶりの公開だそうですおねがい


          《基督の柵》(茶掛十二ヶ月板画柵・十二月)
                                                  1956年 日本民藝館






海外のファンの方多くいらしてました♬.*゚



つづく




もし宇宙に行けたら何したい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう