”【お知らせ】秋山の森の閉鎖に伴う活動休止のお知らせ” | AKOのブログ

AKOのブログ

ブログの説明を入力します。


この森🌳🍃

何度か訪れたコトがあります



積極的に子どもイベントが行われ


多くの方々に

に親しんでもらえるように

緑の大切さ💓感じてもらえるように

里やま応援団の有志が参加して

整備、管理してきました




森🌳🍃の維持、管理には

近隣の方々とのトラブルも多く

大変なお金もかかります



ボランティアだけでカンタンに

整備、維持、管理ができるモノでは

ありません



行政の強力な支援……たいして望めないし


日頃から、各森の会でも

それぞれの地権者さん

周辺住民の方々とコミュニケーションを取り

助成金や寄付金の取り付け

不法投棄のゴミ問題

それぞれ苦労してます


難しい問題も山積み状態💦


里やま応援団の先輩方は
たくさんの知識や経験の中で
興味の輪を拡げて
仲間づくりをされてます


ロープやチルホールなどウインチを使った
安全講習

チェーンソーや草刈りの
ステップアップ講習


スズメバチ🐝対策びっくりマーク



「あそび」では無い活動内容に

「あそびゴコロ」はいつも忘れない



そんなステキな里やまオヤジたち
ときどきオバサン


来月末には
市内の幼保育園、放課後児童クラブなどに
🚚ダッシュ配布する

🎋⭐️笹の切だし
あります



ネザーランド・ドワーフ野うさぎの森🌳🍃にも
ニコニコ地元小学校の読書応援団さんが
🎋⭐️笹の切だし🪚👩🧑
やってきます♬.*゚




みなさんの周りのボランティア活動は
どんなのがありますか❓