✼小さな恋のメロディ⋯✼ | AKOのブログ

AKOのブログ

ブログの説明を入力します。








私が小学校高学年の頃から好きだった
同級生のあの子


中学生のとき、

リバイバル上映2本立ての映画館で

『小さな恋のメロディ』を観てから

トレイシー・ハイドのファンになってた


当時好きなアイドルやマンガの切抜きを
挟んで使うのが流行ってた

下敷きのカードケースには

映画雑誌の切抜きのトレイシー・ハイドや

カレが描いた似顔絵が挟んであった


絵の得意なカレ

フォークギターを弾きながら
歌ってたカレ



思春期のふたりは


もう、いっしょに

勉強したり本屋にいかなくなってて

公園でお菓子を食べながらおしゃべりしない

調理実習で焼いたマドレーヌも
渡せなかった


おしゃべりなクラスメイトが
ラブレターをもらってたって教えてくれた


学校からのまわり道
帰るときも別々になってた

私の右手がとどかないカレの後ろ姿
ずっとみて歩いてた


卒業式にもらったクラスバッジ

(第二ボタンの行方よりも)

悲しくて うれしくて 大泣きしたよ



高校は別々の学校


電車はひとつ隣りのドアに乗ってたね


三年間、会話もなくて


毎年届く手書きの年賀状に
ココロ踊らせていた♪


修学旅行のお土産は
一年以上もカバンの中で待ちぼうけ

やっと渡せたときは

包装紙といっしよに涙でボロボロの私


あの子のやさしい笑顔忘れない



大人になっても大好きなあの子

フォークギターを弾いて歌ってた
あの歌手のコンサートチケット
2枚送ったけど

最後まで空席だったと友だちから聞いた夜


悲しくて  うれしくて 静かに泣いてた



ときどき届くあの子からの手紙と同封されてた
カセットテープ

(CDデッキ持ってなかったから⋯)


何度も何度も繰り返し聴いて

テープが伸びちゃっても宝物


同窓会やクラス会に現れない
リストに入ってるヒト


あの子はどんなオトナになったのかなぁ


いつも思ってる
「あいたいひと」ナンバーワン



今も届く、あの子から年賀状

私の家族も笑顔になるよ



『小さな恋のメロディ』


あの子も

また、何処かで観るのかな


懐かしい映画と共に
遠い想い出たちも現れるのかな



端っこでいいから

通らすがりのエキストラでかまわないから

私のコト、想い出してくれたら

うれしぃな




ジャック・ワイルド好き





💓