*【いかのおすし】って・・・* | AKOのブログ

AKOのブログ

ブログの説明を入力します。


子どもたちが小学生のころ


安全標語で身につけていた


【いかのおすし】


現在も市の安全安心メールで

送信されてきます



≪子どもの見守りについて≫

日頃より子どもたちの安全確保にご協力いただきありがとうございます。

 地域の目で子どもたちを見守り、犯罪の被害から守りましょう。

連休中は子ども同士で遠出することもあるかと思います。ご家庭では、子どもの外出先・帰宅時間など確認し、「いかのおすし」などいざというときに備えた防犯対策を指導するようにしましょう。


 【「いかのおすし」の意味】

 ・知らない人について「いか」ない

 ・知らない人の車に「の」らない

 ・「お」おごえを出す 防犯ブザーを鳴らす

 ・こわい目にあったり怪しい人を見たら「す」ぐ逃げる

 ・こわい目にあったら大人に「し」らせる







当書店の毒キノコ坊主頭クン

に当てはめた【いかのおすし】


・「」イラッハッの連続!💢ムキー💢

・「」勘違いも甚だしい!ガーンゲッソリガーン

・「」能天気な態度!ポーンもやもやもやもや

・「」恩着せがましいモノの言い方!チーン

・「」好きなトコなんて一つも見当たらない!!!!!!ゲロー一生ないわアセアセ

・「」支離滅裂ヤロー!!💥ムキー🌋💥



店長から

今回も🚨厳重注意

受けてましたが


喉元過ぎれば


ケロッと


(遅番)K勝負化してしまう確率が高い



私は

シフトが被るコトが少ないので

爆笑)و lucky!


不愉快な気分になる場面は

ほとんどないし


1時間程度なら


離れて、完全に無視!


すれば


特に被害は無いに等しい

きらきらグッウインク



社会人として『挨拶』すら

まともに出来ない

アラサー男性が


就活しながら??


書店バイトで

トラブルメーカーのレッテルを

貼られている


他のスタッフに

挨拶や仕事態度を注意されても



バイキンくん就活の面接官の前じゃ

ソコは上手くやるでしょ ! !



そう言い切ったそうです



現職場において


コミュニケーション能力


ほぼほぼゼロでわ無いかと・・・



しかし、


お客様の取寄せ注文の際には

必要以上にムダな接客アピール

(K勝負クンの特技)が

みうけられるゲロー


天性の怠け者 2号


と、報告があります



・・・・・・






1番好きな漫画は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう