母の外来診察 2回目
Dr.の長い(有難い)診察がすんでから
骨密度測定の為
一度外に出て、隣の病棟へ
🚶...🚶...
朝、会ったときよりも
母の歩行はスムーズでした!?
退院して3週間目
Dr.もPT.も退院後の外来リハは必要ナシ!
っていってたけど
もう少しリハビリが
必要だったのかな...
えーっと・・・
こっちの病棟のX線は
ココを右に
曲がればよかったはず
何言ってんのよ!
アンタがシッカリしないで😕
あっち(総合受付)の前からきて
レントゲンとこきたんじゃない?
ドヤ顔!😀ほれほれ!!
でも・・・
病院の事務さんがとおりかかって
💁骨密度測定ね!
X線の部屋は
ココを右に曲がればすぐですよ♪
前回きたとき
1階をグルグル🌀🌀歩いて
たどり着いた
暗い部屋
だったから
「ココを右に曲がれば近かった・・・」
って話してたはずで
そうそう😙ココの暗い部屋よ!
むかしから「ごめんなさい」という
コトバを知らない母親💦💦
とにかく自由です
会計窓口で
順路票のバーコードを読み取って
受付票をとる
・・・・・・・・・・・・
母にやり方を説明して
自身でやってもらいました
自分の受付番号が表示されるのを
ジ-ィ! ガン見してる母 www
受付番号が表示されてるのに
動きません!
番号、出てるよ
わ、わかってる😧💦
自動支払い機ではなく
「会計窓口」表示になってます
機械の方へ行きかけたので
「会計窓口」ね
わ、わかってるわよッ❗😬💢
💁自賠責のお支払いですね
まだ、保険会社さんからご連絡
いただいてないので・・・
×××× 応答不能 ××××
ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
薬局で薬をもらうのも
処方箋を受付発券機に入れて
受付票をとる
やってもらいました!
前回、母よりご年配の老姉妹が
問題無くやってるのをみて
薄笑いを浮かべてた
今回は必死の形相です
www
🚕💨💨💨
訪問調査の方がくるまでに
食事をしてる時間がありません
お出しするお茶はどこにあるの?
役所のヒトなんかに
お茶なんて
出さなくていいんだよ!!😬
はぁ?
なんちゅう人間なんでしょうか!?
これからお世話になる
かも
しれない方に対して
自分の親ながら
恥ずかしいとか、情けないとか
・・・・・・
負の表現でしかない
そういえば
地域包括支援センターの方が
訪問されたときも
そうだった
私がお茶とお菓子を持参して
来たんだった
×××× ××××
あの先生、かわいいね😙
だったら
ちゃんと
話しを聞いてください
来週も診察あります
駅でつい買っちゃう食べ物ってなに?
▼本日限定!ブログスタンプ