暖かいので、お散歩(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
川沿いのハナモモを見にいこうよ♬*゜
そのまえに
ダンナさんにツクシを紹介♪
川沿いのハナモモ


ナノハナ、スイセン・・・
春の色鮮やかな装いです✲*゚(〃艸〃)ステキ♪

なんとなく・・・
昨年より花つきが良くない気が
・・・してたら

ハナモモが元気に育つために
薬剤散布したお知らせ ฅ(º ロ º ฅ)


ヒドリガモだよ♪

春のひざし
気持ち いいね (*˘︶˘*).。.:*♡

花粉症のダンナさんにも
ハナモモの香り゚・*:.。
届いたようです(^^♪
好きな団子の味は?
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう
十六茶なら知ってる(笑)
十六団子
3月16日に、春になり山から下りてくるされる田の神を迎えるために作られる団子。米粉(上新粉)で作った団子16個を供える。また、行事食として家族でも食する。なお、秋の10月16日または11月16日にも、山に上る田の神を送るために十六団子が用意される。
Weblio辞典より


お団子に餡子+きな粉が好き

ずんだ団子も好き
いそべ団子も好きです(笑)