市議さんの事務局で発送作業2日目。
順調に郵送分が終了!
本日のお昼ご飯は
市議さんの手作りちらし寿司

ぁああ♡(*´﹃`*)‧º·˚おいしそ~ぅ
具沢山のちらし寿司は
市議さんの手作り料理人気No.2d(≧▽≦*)

お豆腐と油揚のおみそ汁付き

デザートは草団子(笑)
ダイエットは
(* ̄▽ ̄)b 確実にムリ!(笑)
午後の作業は
ポスティング分の仕分け・梱包が
毎回、厄介で・・・๛ก(ー̀ωー́ก)
スーパー70代が苦手な作業なんです(笑)
私は
一覧表に記載された梱包分の部数から封筒(郵送)分を引いた数を口頭で伝え、
シールラベルにポスティング担当者名とマンションの部屋番号を記入
スーパー70代は
言われた部数と封筒を梱包して、ラベルを貼る
それが
やけに
手間取る訳ですよ(;¬∀¬)ハハハ…
何回も部数を伝えて
封筒の有無を伝えて
どなた宛てかを伝えて
口はお達者clubなんですが
1件に3、4人がかりでやってるし(笑)
それで
間違えてる(笑)
交代しましよう!(`・ω・´)bキリッ
って、言っても
(わからないから)いいの!
梱包作業の方がラクだから・・・
AKOさんが言って、ラベル書いてください!!
(*_*;(*_*;(*_*;(*_*;(^ω^;);););)
( ゚ェ゚) ゚ェ゚) ゚ェ゚)アリャリャ
何度も梱包部数を連呼するのも……
紙に数字を書いてみたけど
見てくれません Σ(|||▽||| ) ガ-ン!
封筒分も入れ忘れてます!!
il||li_| ̄|○ il||li
自分でも驚いちゃうくらい
私、笑ってます!(๑¯∇¯๑)
顔が引きっってる感アリアリ!!(笑)
わが母だったら!?
どうかしら?
できるかな?
わからない!۹(◦`H´◦)۶プンスカ!!って
キレて
出ていっちゃいそう( ˊᵕˋ ;)ウンウン……
お仕事では年長者の私も
里やま活動やココでは年下で
高齢者の方々と上手く付き合う術も
学んでいるように思えます(笑)
3日間の予定の発送作業は
スッゴい勢いで!?(*゚Д゚艸)
手際良く!?
進んで15時前には終了(笑)
のんびりお茶して
明日は
編物教室になりました(笑)
たばこ吸ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう