車椅子に2時間以上座っている!
と、不機嫌に言い放った。
しかし、
何かを待っているような様子なので
これから、リハビリなの?
たずねてみたら
終わった!
終わった!?じゃあ何を待ってるの?
Sくん!(PT)
リハビリ、終わったんだよね?
・・・・・(無言)
Dr.が病室にきて、
病状は、もう退院できるくらいになってるから、あとはリハビリを頑張ってもらえればね・・・・・。
義母は車椅子に乗って2時間以上何をしていたのだろう?
姿勢は変わらない!
足を微動だにもしない!!
頼まれていた「折り紙」と「ブロック折り紙の本」を渡したら
この折り紙じゃない(`m´#)
あったでしょ!3×7の折り紙!!
えっ? 折り紙って、正方形じゃなくて?
どこに?
こんなんじゃない!あそこに入ってるはず!!
(#゜Д゜)y-~~イライラ
あそこ??? わかりません!(^ω^#)
お待ちかねのPTがきたら笑顔対応(笑)
抱き上げてベッドに戻してと言った義母!
Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!それはないだろ!?
PTから、それは無理!と言われ
長い長いお喋りの末、意を決して
やっと支えてもらいながら

それを待っていたのね(*´・ω・`)=3
あなたの息子じゃダメだったのね!
自力でベッドに戻ろうとしない!
立ち上がるのが怖い!と言ってリハビリにも意欲が現れないのに
先日もソーシャルワーカーを交えて、リハビリテーションの転院先を検討したはず。
何のためのリハビリ?
以前、義母がやっていたブロック折り紙を思い出して…この前きたときにススメたのは私。だけど
義母が使ってたのが3×7の長方形折り紙だなんて知らなかった!
折り紙といえば正方形かな!?(笑)
モンク言うなら最初にキチンと折り紙の説明してよ!て。
私にだって感情はある!
コントロールがやばくなってきたので退却!!
(笑)
先週から義妹もきてないらしい。彼女の子どもたちからもメールがこないとボヤいてた義母。
でも、義母だって私のメールに返信なし
(笑)
翌朝、電話で
昨日の折り紙は何処に置いたの?
入院生活5ヶ月がすぎた・・・・・