*習わし!?* | AKOのブログ

AKOのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちわ。


法事は山の下のお寺(徒歩5分)でお経をあげてもらって

経本を渡されて、お坊さんと一緒に読経するのがこの寺の習わし!

‥‥眠くなる‥‥

会食はマイクロバスで移動して町まで!

車窓から



親戚のおばちゃんたちが

今年は、田植えもまだなのに
ハナモモもサクラも、スイセン、ナノハナ、シバザクラ‥‥
みんな一斉に咲いてしまって

5月にはナニ咲ぐんだか!?(笑)

(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。




食べきれないほどのご馳走♪♬*

ほとんどの方もお持ち帰りが古くからの習わし(笑)

久しぶりに顔を会わせた親戚一同!
叔父の家に戻って、話の輪が広がり笑い声もたくさん。

庭で年の離れた従兄弟の写真を撮ったり


(〃゚艸゚)どっぢが兄貴だか(笑)


びっき(カエル)み~ぃづけた♪



母も幼なじみの家におじゃま!



のぶちゃさ!
ふだづおでだっちゃ!!(笑)


無事、法事も終わって叔父も一安心!叔母ちゃんとお嫁さんも大勢のお客様の相手、お疲れさまでした。

「習わし」て、当事者だったら面倒くさくて(笑)
受継ぐこと、伝えることの難しさをヒシヒシと感じる。

懐かしい ⇒ 難しい (*´・ω・`)=3