*三社祭* | AKOのブログ

AKOのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちわ。

私が生まれたのは東京の墨田区です!
下町と呼ばれるところ(*^^*)
四歳ぐらいまで住んでいました。

父方の祖父母も「曳舟」にいたので、
よく遊びに行ってました。

お祖父ちゃんにおんぶしてもらって、
浅草に行ってたコトも覚えています♪

楽しかったのは『お祭り』!!!

昨日は『三社祭』最終日!
重さ1㌧の本社神輿3基を担ぎ出す「宮出し」でした。



担ぎ手はおよそ1万人(;゜∀゜)



はんてんにフンドシ姿の担ぎ手、威勢良く神輿を担ぐ姿に、見物客からも大きな歓声と手拍子が湧き上がります。

神輿の上に上がる「違反者」と警備の警察官!!

神霊を祭る神輿に乗るなんて★フトドキ者は
来るなぁ~ッ!!!ですよ('ε'*)

山車を曳くより、お神輿を担ぎたい!
しかし、オチビさんの役は
担ぎ手に水をかける!!!だったなぁ♪(笑)

決してお神輿に水をかけてはいけません!

『伝統の祭り』は血が騒ぎます♪(笑)
( ☆∀☆)ウズウズ


行きたかったぞォ―――ッ(笑)