お友達から

「子育て大変だろうけどがんばって」

とか

ママ友から

「大変だけど頑張ろう」

とかとか

よく言われるんだけれど

すげーイライラする笑



大変かどうかは

私が決めることであって

世間一般的なイメージで

私の子育ても「大変」と

決めつけないでほしい




「大変だろうけどー...」は

子持ちの人への

挨拶みたいなもんなんだろうと

思ってるけど

まあ言われたくないよね



だって

強がりでも何でもなく

「楽」してますから


お金払って

人に積極的に預けてるし

保育園も使ってる


一人大好きだから

一人で遊びに行っちゃうし

仕事もするし


だから

子どもといるのは

朝と夜だけ

それどころか

夜も預けちゃう日もある

超楽!笑





子育て大変なのは

子どものせいじゃないよね?

世の常識の中で

大変なやり方を選んでるのは

自分だよね?



無理して頑張って

頑張って頑張って

疲れ切って子育てするくらいなら

やめちゃえば良い


母が笑ってるだけで

子どもは幸せだよ

母だろうと妻だろうと

どんなポジションだろうと

根本の自分を捨てちゃダメだよね




ちなみに

息子はめちゃ可愛いです酔っ払い


大人顔してるけど

この後すぐ

すごいうんちした💩

笑笑笑