毎度更新が遅れていますが、先週末(3/12)は、クラブの例会でこちらへお邪魔して来ましたぁ〜♪♪





釣り道場と称される、平戸宮之浦の丸銀釣りセンターさん!!



前日は、丸銀荘の一階をお借りして恒例の前夜祭を開催しました🍺






会長仕込みのイチボやハラミは言うまでもなく最高で、ほどほど(??)にお酒も進み、楽しい夜が更けていくのでしたぁ〜







翌朝は、ゆっくり6時便で出船








牧山船長と相談して、渡してもらったのは‥







宮之浦のA級磯である「立瀬」でした!!






今回のバディは、いつでもどこでも釣ってくるKさん✌️




この日も数•型共に釣られていて、色々と勉強させて頂きました。





私は、と言うと‥






エサ取りのウリボーを交わして、何とか40ぐらしを一枚確保しますが、シーズン終盤の立瀬サイズには出会えず‥





しかし、宮之浦のA級磯でクロ釣りを充分堪能することができました!!






日が昇るころには、予報通り南からの爆風となり、お昼の見回りで「正月瀬」にお引越し‥







しかし、ここで掛けたのはコナガ一枚のみ(・・?)







終始、左方向への横流れが強烈で、巻き込む爆風も相まり全く釣りになりまテンでした😅



おまけに、予報通りではあったんですが、お昼過ぎには雷雨になり、回収を早めてもらい納竿となりました‥👍








悪天候の中ではありましたが、クラブのメンバーとワイワイガヤガヤ、事故もなく遊べた週末に感謝!丸銀釣りセンターさん、大変お世話になりました😊










クロ釣りも終盤になり、あちこちから乗っ込みチヌの声も聞こえるようになりました‥








今月末は苦手なチヌ釣りですが、こちらの大会に参加してきます☝️




沢山の名手の方々が参加予定とのことで、皆さんにお会いできるのが楽しみでなりません(*´∀`)♪





「海に自然に仲間に感謝」
To be continued‥