先週末(2/11)は、遠路はるばる大分県 米水津にお邪魔して来ましたぁ〜!







道中、日本一安い「かわの釣具店」でエサを混ぜ混ぜ♡







今回は、今年から加入させていただいたヤイバX(ささめ針)の愛好者で集う ”チームヤイバ 北九州筑豊支部” の懇親釣り大会に初参加です♫








当日は、天候悪化に伴い、開催場所を米水津へ変更し、渡船は「功明丸」さんにお世話になりました!!








受付と開会式では、支部所属の名手の皆さんの顔触れと雰囲気に、若輩者の私はバリバリ緊張しておりましたが‥









安藤支部長の発案で、出船待ちの合間に自己紹介などもあり、懇親大会らしくこの頃には和気藹々の雰囲気でしたぁ〜😊








スタッフの皆さんの案内で、各自荷物を載せて8時過ぎにいざ出船(о´∀`о)








それにしても、功明丸さんのエンジン音は想像以上の爆音でしたッ\(//∇//)\笑










私は、北九州のYさんと湾内の名礁「大バエ」へ上がりました









クジ順で、優先権があったので沖向きは後半エサが効いてから入りたいと考え、まず前半は「押手の三角」との間に流れる水道側を選択。







ウキは、エイジアMP 01






針は、渋グレ 5号を使用しました








これまで、米水津の釣りでは毎回厳しい思いをしてきましたが‥




釣り開始5投目で、ゆっくりとラインが張るアタリが出て30後半のメタボなクロが釣れてくれました(*゚∀゚*)









その後も、手を変え品を変え、試行錯誤しながら前半で5枚、後半2枚と合計7枚のクロが釣れてくれました😊








苦手な米水津で初めてこんなにクロが釣れたぁ〜♫っと、お迎えの船を前に小さくガッツポーズ(´∀`*)








意気揚々と船に乗り込みましたが、流石チームヤイバの皆さん😲沢山のクロが検量に持ち込まれていました!!




















大会結果は〜♪♪







私は、なんとか3位入賞👍






そして、映えある第一回大会の優勝は、矢野スタッフでした(´∀`*)








最後にじゃんけん大会をして無事閉幕✊✌️🖐






初参加の大会でしたが、会員の皆さんと親睦を深めることができて、とっても楽しい釣り大会になりました!!







安藤支部長はじめ、スタッフの皆さんお疲れ様でした♪♪










功明丸さんにも安全に釣りをサポートしていただき感謝です(´∀`*)優しい船長と、暖かい奥様♫苦手としてきた米水津ですが、今年からは定期的に通って攻略できるようになりたいと誓うのでありました✌️笑




「海に自然に仲間に感謝」
To be continued‥