平戸の浜本釣りセンターに行って来ました(^^)今回は約一年ぶりに父との釣行( ´∀`)
父ちゃんは、かなり久しぶりの釣りで磯に上がると、このニヤケ顔です🥸笑
3時出しで向かったのは上五島エリア✨
黒母、ホゲ、倉島、帆揚げなどにお客さんを下ろしたあと、船長が「沖は釣れとらんばい👋」との忠告を無視して父ちゃんが希望したのは白瀬。
船長は「空いとらんかもよ〜👋」との事でしたが、総勢4組で白瀬エリアに到着すると、なんと貸し切り状態です😊
嬉しい反面、最近あまり釣れてないという白瀬‥厳しい状況を反映しているようで不安が過ります😅
小白瀬の西のハナレ、4.5番、4番に希望のお客さんを上げたあと、船長は四畳半を勧めてくれましたが、父ちゃんはまたまたコレを拒否して「東のカド」に上がる事にしました😅
昼から、東の強風予報なのに東向きに上がるとは、中々の猛者ですよ‥💧💧
船長、いつも父ちゃんのワガママ聞いてもらってありがとうございますね〜😅👋
着いて早速、父ちゃんは竿を伸ばして夜釣りにチャレンジ♪♪この頃はまだまだ微風🍃
僕は昼間に備えて、エネチャージしてゆっくり過ごします( ^ω^ )
そうこうしていると、父ちゃんのウキが対岸のタラップの際で消えていき「来たよー!」と父ちゃん✨
上がってきたのは良型の口太♪♪
サイズは軽く50オーバーでした😳♪♪
さぁて、いよいよ日が昇り、海の神様に今年の安全釣行を祈願して釣りを開始🙏
しかし、Why( ゚д゚)‥
白瀬でこんなサイズはじめて釣りましたょ💧💧
たまに鬼ババ軍団に護衛された、尾長様が見え隠れしますが浅ダナでは全くサシエに反応せず(。´Д⊂) 大体、竿一本くらいのタナでアタリがありますが、鬼ババが7割、化け物級のバラシが2割、1割が40後半の尾長という感じ。
午前中は、鬼退治に果敢に挑んでいましたが、釣れるのが50-60サイズなので腕が疲弊し堪ません⤵︎⤵︎
で、仕留めてやりましたよ\(//∇//)\笑笑
昼前からは予報通り東の強風に変わり、父ちゃんも流石に「四畳半やったらよかったな‥💧」なんて嘆いてましたが、二人とも満足の楽しい初釣りになりました^ ^
さらば、白瀬灯台!!
まさに、夢の島ですね😊
大型はまたしても取れませんでしたが、47迄の尾長と口太でクーラーも一杯♪♪海からの愛も沢山頂きました )^o^(
次はいつ行こうかと企んでましたが、またしても増え出したオミクロンとやら‥💧💧
我が職場でも、また就業制限が出されてしまい「県外禁」「飲み会禁」になりました⤵︎⤵︎😭飲み会はどうでもいいですが、これからのシーズンに釣りに行けないのは相当痛いですね😞
しかし、仕事柄自由は出来ず‥
残念、無念ですが明けない夜はないはずですので、しばらくブログも釣りもお休みして再開できる日を待ちたいと思います。
新年早々暫く更新出来ないと思いますが、皆様今年も宜しくお願いしますねぇ〜😊🙇♂️