毎度お久しぶりです😊
コロナも落ち着いてきた今日この頃‥またまたサボっていたブロ活を再開です♪♪
土曜日は初めてのコチラのエリアへ‥
大分県 津久見のIGマリーン♡♡
舵を取るのはもちろん猪熊さん(*^^*)
完全に明るくなった6時30分すぎに出船です♪
津久見初のステージはココ!
あとで伺ったら『鶴のクビ』と言う好ポイントだったみたいです👍
今回のバディは同じクラブの田渕さん(*^^*)
バリバリのトーナメンターで毎回ボコボコにされてますが、今回はどうでしょうか‥?
とりあえず、頑張りますョ〜!!
早速、釣りの準備をしていると沖で「ボコっ!ボコッ」とナブラが大発生😍でも、こんな時に限ってルアーを持ってきとらんとですよねー💧💧
さっ、気を取り直して釣り開始です!
一投目から手乗りサイズですがグレ♡
やっぱりグレは可愛かぁ〜
その後は活性もそこそこあるようで、30ぐらしをポツポツ追加👌
素直なグレは余計可愛かとです♡♡
朝一はコチラのウキを使った半誘導での釣り👍
表示通りにG5のガン玉を直結の下に打ち、流すと潮を捉えていい感じに馴染み、アタリを知らせてくれます👌
仕掛けはそのままで途中、ちょいと沖目を狙って流すと40upのグレをゲット👍向こうで釣りをする田渕さんに報告すべく、タモを持って磯を上がったところで魚が大ジャンプ!!
元気に海にお帰りになりましたぁ〜😅残念‥
どうやら田渕さんも「型がイマイチやね〜」と厳しい状況のよう‥(しかし、数はボコボコっと毎回のように魚を掛けてホント田渕さんは釣り過ぎです😅)
逃した魚はデカかったのか?
はたまた入れ替えはできたのか?
残りはまた後日✏️✏️
「海に自然に仲間に感謝」
To be continued‥