だいぶ引っ張ってしまい、申し訳ありませんm(__)m




日曜日のチヌ釣り大会の模様の続きですッ♡









12時の回収便で、港へ帰港👍







50オーバーもあちこちで、出たとか??







皆さん、一喜一憂あったようです🤭


ん〜、結果はどうなる事でしょう?








帰港後は荷物をまとめ、検量会場の「なかはら釣具」に戻り、皆さんの帰りを待ちま〜す😊








コソっと、帰ってきた皆さんのライブウェルを覗くと、良型のチヌが沢山🙀🙀











いよいよ、検量作業のスタートです。








さすがは、名手揃いの釣研FG 福岡支部の皆さん!良型チヌがどんどんと検量に出されます😳




 江田会員:48.3cm(エイジア LC使用)




 林田会員:44.4cm(大征黒使用)






税所会員:46.5cm(瞬黒使用)






原会員:48.5cm (大征黒使用)






森賀会員:48.4cm (エイジアLC使用)







ヨーイチロー支部長:45.2cm (征黒使用)






この時点で、50センチオーバーのサイズが3枚検量に出され、ほぼほぼ上位は決まったか?と思われましたが、締め切り30分前に検量に見えた新加入の御手洗会員👍👍


なんと一発逆転🥇とてもBIGなチヌを持って来られました^ ^




結果は〜〜??


1位 御手洗会員:54.4cm (遠投ビック黒鯛使用)






2位 柳之内(雄)会員:52.5cm (剛黒使用)








私、何とか3位に滑り込むことができました👋


3位 松本:51.8cm (T-ランサー使用)








賞品も超々豪華です😍









また、多数の協賛も頂きありがとうございました😄









上位3名には、なかはら釣具の商品券付きで、私の手にも¥5000分の商品券が舞い込みましたぁ〜🙇‍♂️





しかし、順位や商品、賞金よりも‥




FG仲間との久しぶりの楽しい時間や





試行錯誤して、出会える一尾との感動‥








釣りを通して、さまざまな事を感じ、学べる時間は何ごとにも変えられんですね!!





最後に、声を大にして言いたい‥







「海に自然に仲間に感謝」
To be continued‥