今年も残すところあと3日!


仕事柄、年末年始の休暇などは毎年取れず正月気分というのはなかなか味わう事もありませんが、今年も何とか釣り納めに行くことが出来ました^ ^











今年の釣り納めは、先日26日にクラブのトーナメンター田渕さんのお誘いで「第5回 タブちゃんカップ」に参加させて頂きましたよぉ〜♪










丸宮さんにお世話になり、自己紹介と簡単なルール説明のあと海鯱に乗り込みます^ ^











この日は久しぶりの凪予報でしたが、上五島一帯は他船がもう向かっているだろうとの船長の判断で今回も中五島の椛島一帯を目指しました😆





するとこの判断が大当たり👍




椛島一帯の有名磯がガラ空き状態でした(//∇//)












僕はクラブの重ちゃんと『池の小島のハナレ』にあげてもらいました^ ^初めて上がりましたが、何やらいい磯らしく期待に胸が高鳴ります🎣🙌






〈画像:釣場データベースより〉







しかし、渡礁してすぐにトラブル発生😨



いつもベストのポケットに入れている携帯が何やら見当たりません😓重ちゃんがネットで発信先を探してくれたりしますが、結局分からず⤵︎⤵︎

確か船内では使っていたのですが、もしかして前の組の瀬あがりのときに海ポチャしたかも😨🌊と、内心かなりアセりました💧💧










結局、帰りの船内で無事に発見したものの🤳残念なことに釣り場での写真は撮れませんでした💧






なので、いきなり検量風景からです♪














さすがは五島 椛島の一級磯!!


皆さん良く釣ってましたよ〜〜🎣
そして僕はコレ👇








口太の49センチを頭に40前後も数枚出ましたが、重量では名手の皆さんに及ばず、それでも久しぶりの大会では嬉しい3位でしたぁ〜😆👍













閉会式ではそれぞれ持ち寄った品物を勝った人から選んで持ち帰ります^ ^
















優勝は服部さん!

帰って気づいたのですが、amebloで繋がりのあるお方でした💧当日はお声かけできずに申し訳ありませんでした🙇‍♂️










最後は五島の無料乗船券と田渕さん協賛のお肉を競ってジャンケン大会✊僕は安定の1回戦負けでした💧







こうして今年の釣りも無事に終えることが出来ました^ ^👍


今年もクラブのヨーイチロー会長はじめ役員の皆様及びクラブのメンバーには感染症対策に充分配慮しながら例会を催して頂き感謝しかありません。来年は飲み会や泊まりでの遠征なども出来ることを願っております。

また釣研FGの皆様、今年は大会などが軒並み中止となりお会いすることも出来ませんでしたが、来年以降はまた大会等でお会い出来る事を楽しみにしております^ ^

そして、各釣行でお世話になりました各渡船の関係者の皆様、近隣住民の皆様にも様々なご心配のある中快く受け入れ、この上ないサポートを頂き感謝いたしております🙇‍♂️

今年は、amebloを初めてようやく2年目になりました😆今年もブログ繋がりで沢山の方にお世話になり、また九州はもちろん遠くは東北の方までこの拙い不定期更新のブログに目を通してくださり毎回沢山のいいね👍やコメントを頂き感謝しております。


コロナ感染が広がりを見せる中、釣りに関して様々なご批判があるのも重々承知でありますが、許された行動範囲の中で、考えうる感染対策を実施しながら来年も細々とブログを続けていければと思いますので皆様、来年もよろしくお願い致します🥺🤲



2021年がコロナに打ち勝ち、皆様にとって素敵な一年となりますことを願っております🙌今年も一年ありがとうございました😊



「海に自然に仲間に感謝」
To be continued‥