きょうになって体が気怠く、脚もパンパン‥💧



このご時世、体調には十分気をつけておかなくてはなりませんが、今回は原因がハッキリとしています


その原因とは、コレ↓








おととい釣りをした満瀬(みつぜ)ですが、ご覧のとおりゴジラの背中みたいに岩がゴツゴツしてて足場も狭い(*´Д`*)



おかげで一日中釣りをしてたら、魚に祟られたような疲労感に襲われるとです‥💧笑









しかし、魚は中型メインですが沢山居る非常に面白いポイント🤣


おとといも小長が厄介なエサ取りでしたが、撒き餌ワークや仕掛けの投入点•タイミングに変化を与えて、開始3時間で30〜40までの口太の数釣りを楽しめました(^ ^)







第2Rも良型にこそ出会えませんでしたが、たまに小長と遊んだりしながら、中型の口太だけをキープして次の3時間で総重量6800g程の好釣果でした(^ ^)




流石に、魚好きの我が家でも食べられない量でしたが前日父ちゃんと母ちゃんから「久しぶりに魚釣ってこい!職場や近所のばあちゃんに配る分までヨロシク^ ^」と言われてたので、この日はキーパーに活かしたクロをちょこちょこ締めてクーラーにINしていきました(^ ^)


そんな時、ブスッ!!😱😱








魚を締めていたときに、クロの背ヒレがかぎ棒を持った右手人差し指を襲いドクンドクンと脈打ちながら流血(u_u)🩸🩸

咄嗟に患部を圧迫しましたが、押さえるまでの一瞬で刺された指が1.5倍くらいに腫れ上がってきました((((;゚Д゚)))))))仕事柄こうした怪我の対処にも慣れていますが、今回は刺された場所が悪く、明らかに血管系を傷つけたと分かりさすがにヤバイ感覚⤵︎⤵︎




30分くらい押さえてようやく止血できましたが、少し動かしただけで絆創膏ではラチが開かないくらい再出血してきます💧







結局、スプールのバンドで指を締め上げたまま釣りを再開しましたが、右手で撒き餌を投げるたびにズキンズキンと痛むし、仕掛けを投げる時もラインを押さえるのに右手を使うのでかなりリズムが狂いました💧







第3Rは30弱の口太と、お土産のウマズラのみ‥



これまで何度か左手で撒き餌を撒く練習をしてきましたが、どうにも苦手で結局普段は右手でしか撒き餌は撒きません💦今回のトラブルを通じて、改めて左手の練習もせないかんなぁ〜と反省しました(・Д・)








しかし、前半に数、型ともに稼いでいたので終わってみればクーラー満タン♡♡



しかも、怪我と引き換えにしっかり締めて、血抜きをしたおかげで、この時期のクロとは思えないくらいの身の締まりで究極の美味しさでした😋!







ヒラスは船長からのお裾分け〜


こいもうまかったぁ〜!





夜食の締めは母ちゃんの作る「あんかけ」





どんなに真似しても同じ味が出せない母の味で最高でしたバイ!!




今週末は待ちに待ったクラブの月例会の予定です♪♪

勿論、感染対策バッチリ👍で参加してきます!




「海に自然に仲間に感謝」
To be continued‥