年明け4日の初釣りのつづきです🙌
願ったような釣果とはなりませんでしたが
暫しお付き合いください^ ^
生月島北の独立瀬である大鯨島
↑写真奥に見えるのが、超一級磯のハナレ
😀
天気予報では凪の予報だったので
この時期爆釣が期待できる
ハナレか長瀬あたりを期待しましたが
実際、そう甘くはありませんでした😓
この3種類の配合☝️
正月らしくお魚にとっては
最高のおせち料理を仕立てました。
こちらで決まりです💁♂️
山越えをして来ましたが、海はご覧の状況。
先端はモロに波を被っていて
こりゃおニューの
覚悟が必要そうです🌊🌊😅
意を決し、一投目
30cmちょいのメジナに出会えました
🎣
その後もポツリポツリと30〜35cmクラスが
竿を曲げて楽しませてくれますが
どうにも型が上がりませんでした😅
先端に出れた3時間でバッカンは一杯に😌
有難いことですが、最近は欲がでてダメだな
😔
ジリジリとラインを出してくれる
ぼってりした魚体を期待していたので
ちっと残念🙍♂️
まだ水温も高く、海の中は秋の様相でした😅
食べる弁当は最高に美味しく🍱
今年もたくさん磯に立ちたいと
願うのでありました☺️✌️
ウネリ、風が強くなり
予定より早めの12時に納竿、回収🚤
で嬉しいことに好評みたい^ ^
手に取れるようNewバージョンも作ってみた
👐
今週末、宮之浦に出撃予定なので
お届けしようと思います
宮之浦では今年初40オーバーに会いたいな
「海に自然に感謝」
To be continued‥













