ドーム2日目お花見ZONE最終日は何を歌うのか!?あなたの予想は?
2日目ZONEのテーマはお花🌸
2人が「客席の皆さんの笑顔が花のように思える可笑しい僕たち」という爆笑トークも入れながらの紹介
「花(ビギの笑顔)満開なお花見ZONE!!」というコンセプトでした多分
①東方神起の歌の中で、花がモチーフになってる曲
②ダンスは振りが大変だし、ダンス無しでも歌えるバラード
③前向きなメッセージ性の強い20周年に相応しい曲
と考えたら、もうお花って聞いたらサクラミチがくるだろうなって最初から思いましたよね‼️ 桜は日本人にとって特別な花なので、どのアーティストもタイトルにするには、ここぞ!というタイミングで一生に一度しか使わないと聞いたことがあります。兵役に行く前、最後に日本のテレビで歌った2人を、胸一杯になりながら観ていた自分を思い出しました
おそらく、メンバーも当時の思いが蘇り、感慨深かったのではないでしょうか?バックの満開の桜とユラユラと客席に降ってきた薄ピンクの花びら、2人のスクリーンのアップがとびきり綺麗しかも、本当に花びらの形してました!菱形とかじゃなく‼️正に「歓喜のサクラミチ」(by赤毛のアン
)
歌詞も久しぶりに聴いて沁みました


(ユノが挨拶の時にお花に繋げて、綺麗な🌸花を咲かすには、僕は光が重要だと思っていて、皆さんが僕達の光だとそんな風にテーマに合わせて考えて話してくれるところ、ステキですよね
上手く言えずにごめんね!も挟んでたし
でも、皆んなの顔が見えて、、とか、、よく嬉しいこと言ってくれるけど、ユノ、目が悪いのに、本当に見えてるの?ってずっと密かに突っ込み入れてます
以下は同じユノの
言葉を聞いた時の友達の感想です↓
「私ね、見た目はちょっと変わっても、、20年前の笑顔とずっと変わらないってトンペンのことを話した時にドーって涙出てきちゃった。その言い方が最上級に優しくてネ」まさに、ユノペンのお手本、ファンの鑑これを読んで、私も、私と同類のあなたも、ユノを疑ってる汚れた心の自分を反省しなきゃですね
)
Hugは、カラフルな枠や可愛い花をスクリーンに重ねて、昨日は満開の木々や桜吹雪を重ねてと、その曲に合わせて、男前の2人がより素敵になるよう💓スタッフさんも愛のあるいい仕事してくれてますよね(唯一、スタッフさんがスクリーンに映し出される脚光を浴びる場面の1日目は小さ過ぎてメッセージを読めなくて残念
2日目は、目立つように朱墨で書いた大きな紙を準備してくれてました
でも、、メンバー渾身のギャグ、パーでんねんは、パー✋のタイミングが違うから、誰かスタッフさん教えてあげて下さいよ。最後のパーをタメ過ぎてて遅いから、違和感あって気になるわ)
最後の曲は⁉️
さて、、20周年記念日の今日、ラストを飾る1曲は何でしょうか?チャミ先生の最初のテーマ発表にヒントがありますね。私の好きな千年恋歌の世界観も満更ではないと思いますがそんなわけないし
これからも一緒に歩んでいきましょう。引き続きよろしくお願いしますと律儀に頭を下げるメンバーの思いや、勿論だよって応えたいビギの思いを投影できる曲
私は「明日が来るから」かなぁって予想してますが、どうかなぁでも、ユノは最初からぼろぼろって言ってたし、チャミはバクステで、声枯らして頑張ってるって言ってたし、、、最後に高音歌うの大変だし、可哀想かも
明日来るなら、チャミ先生のテーマのキーワード🔑は、つなげる、きずな、未来、🤔うーむ。日本デビュー曲もありだけど、「Stay With Me Tonight」は歌詞がそぐわないからなぁ「together」は歌詞はピッタリだけど、、、知らないトンペンさんいるくらいインパクト薄いなぁ。
ユノの昨日の言葉から「shine」もありかと、、君は僕の光💡ってとこ。でもアリーナZONEで歌ってたんだった
はあ!何歌うのかな。悩むわあ夏に向けて、まさかのsummer dream?「生きることは試すことと同じ意味をもつのさ」ってとこ好きなんで❤️
サクラミチ来たなら、「Reboot」は兵役後初のシングルでしたよね!韓国の20&2みたいな感じで、ラストにちゃんとしたダンスしない激しい曲もってきてお祭りみたいに元気に終わるとかねー自由な動きはユノの得意技だし、チャミには特にお歌を頑張ってもらって、ユノに最後に2・0・2・5と決めてもらうとか、、、
WOWOWも入ってるので、、これぞ東方神起‼️って曲を一般の方々にもバーン💥と魅せつけてほしいです
そして、、何らかのサプライズあるかどうかも楽しみ
また追記していきます
今日のおまけ
ドームZONEは銀テのメッセージが違うんですね。P席で取れなかったのに、Eブロックでは取れました。しかもムービィングステージのおかげで、Pより近くに感じられてありがたかったです


