土曜ランチはメキシコ料理

 夫が会社の食事会で「メキシコ料理」のお店に行って、珍しい美味しい料理が出たというので土曜ランチに行ってきました。内灘にある「NAZCA LINE」(ナスカライン)です。内装もザ・メキシカンな感じで、所々に中南米な雰囲気が漂ってました照れ(行ったことはないけど笑)メキシコと言えば、タコスですよね。でも私たちのめあては夫お薦めの新甘泉(しんかんせん)という品種の高級梨を使った生ハム入りのサラダでした。でも、夜限定のお料理でランチでは提供してないということで残念泣

 

 

 

ランチは2種類で、AとBを注文してみました。飲み物はピニャコラーダというパイン&牛乳&ココナッツというメキシコ特有のドリンクを注文ハートお料理が少し辛めだったので、ココナッツミルクの甘い味がするピニャコラーダが合ってましたスター

Aセット

 

メキシコ風前菜盛り合わせ      タコスセット     

Bセット

黒毛和牛のタコライス

  お弁当の注文も受けているようでした。毎日営業しているわけではないので、行かれる方は確かめて行ってくださいね飛び出すハート夜の方が色々なお料理を楽しめるのでお勧めかも。職場の仲間やお友達と、是非、新甘泉(しんかんせん)のサラダを食べて来てくださいね。

 

 ランチからの帰り道に、いつの間にか餃子の直売店が出来ていました。金沢でもこういうお店がいくつかできて珍しくなくなりましたね。3種類あり、とっても美味しかったです。どちらかと言えば、私達家族には、メキシコ料理より馴染みある中華ですかね。1パック30個以上入って1000円でした。冷凍食品も美味しいですが、こちらは少し小さめで、手作り感があって優しいお味でした。また違う種類も買ってみようと思います飛び出すハート