相手を理解しようとする気持ちが大切 YOU KNOW精神
日本のビギさん達とたくさんお会いして、お話したり、ライン交換したりした今回のソウル旅行。でも韓国の方は勿論、台湾・香港・中国・オーストラリア・・・たくさんの国の方と話す機会もありました。韓国語で会話するにはまだまだ難しい私ですが、英語、日本語、身振り手振り等を加えたら。。。何とか通じるものだと思いました。要するに、自分を理解してもらおう、相手を理解しようとする気持ちが大切なんだと思いました。ユノユノ精神ここに有りです
タイムズスクエア―のサイン会ギャラリーで出会った韓国人の姉弟ユノペンさん
サイン会でお隣になった10代くらいに見えた男女のユノペンさん。2人で協力してデジカメを三脚に設置してました。若い男女で熱心なユノペンさんって周りにあまりいなかったので何となく嬉しかったです。最初は「ナムジャチング?」って聞いてしまったんだけど、「family」って言葉が返ってきてびっくり。後でパフォーマンスするからって教えてくれたユノの言葉に、姉と弟で仲良く喜び合ってて微笑ましかったですカシオペアさんと親しくなる機会があったらプレゼントしようと、先日のビギ会報と一緒に送られてきたメッセージ付きのカードを携帯ケースに入れておいたので仲睦まじいヌナとトンセンへプレゼント。ささやかなソンムルですが、とっても喜んでくれました。
香港から来た日本語・韓国語・英語・中国語全て得意なユノペンさん
そしてな斜め後ろのおそらく20代くらいの女の子は、何と日本語も少しできるし、英語韓国語もペラペラって感じでしたユノの言葉をわざわざ英語に直して教えてくれました。もうソンムルがなかったので、セントレア空港のラウンジでアンケートに答えてもらえた4色ボールペンをお礼に
セントレアだけにレアですよって渡しました
これから行かれる方は外国の方とお友達になった時のために、たくさんあるジャケカとかペンラとかfcグッズとか・・・用意していくといいかもです。
ミュージカル観劇でお隣になった韓国人の学生?さん
そして・・・この方はユノペンさんってわけじゃないかもだけど・・・幕間に私たちが出ようとして「SORRY」と言うと「すみません」と日本語で応えてくれたお隣の親日家ナムジャさん。日本語の使い方は微妙だけど、それがきっかけでモーツアルトのミュージカルの解釈の困難さや、韓国では日本の歌やアニメが人気あることまでお話ししてくれました。特に自分が「あいみょん」とか「嵐」の歌が大好きでカラオケで歌うことや、「スラムダンク」などアニメも好きなことを教えてくれました。日本のニュースでは聞いていましたが、韓国で若い世代に日本ブームが起きていることを実際に肌で感じることができました。
私が長いユノペンで、今週からずっとユノソロ応援に韓国に来ていることを話すと
「すごいペンですね」「韓国でもユノは昔から今もずっと人気あります
」と嬉しい言葉
とっても日本語の上手で性格もいい
ナイスガイでした
旅で出会った方とお話するのは、言葉が分からなくても大丈夫って冒頭に書きましたが・・でも本当は分かったら、もっと楽しいと思うので、今度行くときは韓国語を上達させて行きたいです。今回は前より少しはハングルが読めたり話せたりしたので便利なことも多かったです。ユノちゃんが忙しい中、日本語勉強してくれたことを思えば、ユノペンなら当たり前に話せないと…優しいユノちゃんに甘えず頑張りたいです。
今日のおまけ(こっちの方がメインかも)
ユノちゃんが踊ってくれた、クリアな公開サイン会の動画がたくさん紹介されていると思うんですが、一応自分で撮ったのも載せておきます。クルクルクルってスケート選手みたいにスピンするユノちゃんがカッコ良すぎ日本じゃステージ以外でユノの渾身のパフォーマンスをこんなふうに観る機会がないから、立ち合えてラッキーでした
サイン会の画像は香港の女の子がくれた笑顔の可愛いユノちゃん
サインもらった方は、皆さん落ち着いて、しっかりたくさんお話されていて慣れてるなぁ~さすがだなぁ~って驚きました。私だったらきっと泣いてしまいそう
ユノちゃんは…ショッピングモールに入ってくる時もとってもリラックスして嬉しそうでしたが、テレビドラマに出てくるような名札を胸に付けた黒シャツの屈強な男達に囲まれていたので、ちよっと緊張感ありました。帰りの後ろ姿は・・欲しかった物を買ってもらって嬉しい5歳児にみたいに踊りながら・・ルンルンの37歳でしたボディーガードのユノちゃんのケビンさんは(今回はSPさんが男女合わせて20人くらいはいたと思うので)ノースーツ・ノーカバンで他の方とお揃いの制服でした。
もっとたくさん撮ったんですが。重くてアップできないのでちょっとだけですみません。クルクルスピンのところをお楽しみいただけると嬉しいです