スターユノのbubbleについて思うこと&「レース」最終話予告スター

 みんながたくさん祈ってくれて心配して下さって、足の回復が早くなっている

 これまで、ユノはいつも大きな仕事が一段落したときとか、仕事前の見通しが立った時など・・・ユノ自身の調子が上向きな時にメッセージを送ってくれてると思います。短く日常を知らせてくれるアーティストもいると思うけど、ユノはここぞびっくりマークという時に長く話してくれるタイプですよね。それで、言葉を選んで自分の近況を伝えたり、みんなをねぎらったり、感謝の言葉を伝えたり、お気に入りの曲や映画、今から食べる食事内容を教えてくれたり笑・・・・で、ユノペンは特に仕事や家事等で大変で、忙しい人多いから、ユノの温かい優しい言葉から元気もらえて、また頑張れるという・・・照れ 

 

 私も、一体誰のために、何のために、働き方改革に逆らって、こんなにつらい仕事をしているのだろうと思ったときに、ユノのbubbleのおかげで、ユノの方がもっと大変なのに・・よし!頑張ろうと随分助けられ励まされましたえーん

 

 そして、今回(あんまり詳し内容は書けないけど、みんなとっても心配してると思うので)ユノから「リハビリしながら準備」って聞いた時に、リハビリって言葉に、ガーンまだそんなに悪いのか!大丈夫なの?ってなったけど、でもおそらくユノの中で、怪我と向き合いながらもステージのメドが立ち、良いステージになりそうな自信がもてたからのbubbleだったと思いますニコニコ

 でも今までのユノだったら、無理してでも隠してでも踊ってきたと思うけど、ユノ自身から「無理しない「冷静に」って言葉もあったので、ダンス曲減らしたりアレンジしたりして本当にそうするのか、逸る自分の気持ちを抑えるために言ってるのか、答えは京セラで分かりますね。チャンミンが言ってた、自分の殻を壊して・・・ということはそういうことなのかなってちょっぴり思いましたウインク

 

 関係ないかもだけど、、ユノの天敵と言われてる可愛いスヨンちゃんのドラマで、女の子が、おばあちゃんから教えてもらった言葉として「味方なら目に見える物より、心を信じなくっちゃ」って台詞があったんだけど。。人の本心を見抜くのは難しいことだし、ユノの生きる世界は、ドラマよりもっと複雑かもしれない!ただの1ファンでいる私は、ユノのためにしてあげられることが何もないけど、目に見える物も心も味方な分かりやすいファンの1人でいたいです照れ

 

いよいよ明日が最終話「レース」飛び出すハートユノのOSTの場面は?

  最後の予告編がアップされましたねニコニコDisney+さんのきっちりとした仕事ぶりに一流を感じました笑い泣き世界同時配信で4時ピッタリに配信されるので繋がらないというストレスも無く、好きな時間に何回も繰り返し試聴できるし・・・ホントに快適な視聴環境でしたおねがい

  寂しいけれど明日は最終回。最初の場面でユンジョは「チョアドキドキ」って可愛く言ってるし・・・一緒にユートピアにも行ってるし・・・でもユンジョはジェミンの肩にもたれて泣いているという・・・素敵なレストランでの2人の握手は何を意味してるのか・・・明日がホントに楽しみだけど、ドンフンをずっと見ていたくて終わって欲しくないような気もしています。OSTは2人の場面で流れそうだけど・・・爆笑

 ユノにあて書きされたような良い役でしたね。今までのユノのお役の中で1番好きなキャラクターでした恋の矢脚本家の方はユノがドンフンをするという前提でシナリオを書いてくれたのかなラブ

 

(画像お借りしました。ありがとうございました。)