何度でも「Thank U」を観たい♪聴きたい♪叫びたい♪
ユノが魂を込めた渾身のアルバムから日本語バージョンの「Thank U」を歌ってくれた。これが聞きたくてたまらなかったのに、smt東京で、直前にユノが出られなくなったことを聞いて愕然とした。あの時は1日目だけ参戦したけど、エンディングでも日本語を巧みに話して仕切れる人がいないから、若頭ユノの不在を誰もが寂しく、物足りなく感じたはず。ユノペン、トンペンだけじゃなく、多アーペンも、出演しているアーティストだって。ユノがいたらなって思ってたはず。(ユノにメッセージを書いてくれた同郷のドンヘありがとうね♪)
ターンテーブルで将軍チェアーに座って登場するユノは、pvをそのままステージで表現してくれるのが嬉しい。何回も聞いた前奏が流れると、まだ中盤前なのにもうこれが来たのって・・ユノの髪の感じと、お衣装がなおさら世界観や佇まいを引き立てて、会場は固唾をのんで見守る感じ。ユノが上手に移動して、にやっと笑って背面から落ちていくところとか、ユノのお顔アップ映像で修羅場を表現したところとか、みんなユノのアイディアだったことを知って、さすがユノだと思う。(最終地新潟ではこのにやっが無かった気がするけど変えたのかな。初回の人がだいたい驚くあの笑い声は、別の方法もあったかもだけど)
この曲の掛け声は、ユノがカシオペアのペンラ持って、レクチャーしてくれてるから少し練習して行ったけど、まだまだ会場の一体感が足りないね。ドームでも歌うだろうからもっと練習して完璧にして行かなきゃ。でも掛け声に気をとられると、ユノの華麗なダンスを堪能できないからそのあたりの折り合いが難しい。ユノペンの嬉しい悩みでした。
ツアーの髪型最高♪
ファンクラブイベントの時は、韓国のアイドル風の髪型で、ストレートの前髪を真ん中分けして垂らしてたから、ユノの綺麗な目にかかって、ハンサムの邪魔をしてた。でも今のヘアスタイルは、おでこも見えるし、小さいお顔にお上品なパーツがバランスよくて、お肌ピカッピカッなユノに似合ってる。少年の雰囲気を残した大人な
感じ。(松尾氏のねらってる世界観と同じだね)本当はドラマ・レースの髪型もツアーの時のがいいんだけど・・・まあ韓国ではトレンドなのかも。。
お土産のお米
今日は新潟で買ってきた米山プリンスを食べた♪何年か前、新之助も美味しいって思って重いのに買って帰ったけど、これも負けないおいしさ。味の違いは・・・言葉はいらないって感じかな。(実はそこまでよく分らない)石川のお米だって甘いけど宮城や新潟のお米は噛めば噛むほどもっと甘くなる気がする。友達の、お米を作ってるパパさんが、宮城のご飯が美味しいって、滅多に言わないのに褒めてたらしい。久しぶりに全国のトンペンさん達と一緒に、その地方の美味しいものを食べながらトンの話をできるのも嬉しい。ホテルで朝ご飯しっかり食べたのに、ランチや打ち上げで食べ過ぎな気もするけど、、チャンミンに新潟で「皆さんも筋肉付けて・・・でもどうせやらないですよね」って感じのこと言われたから、ちゃんとやろうと決めた♪