2024.3.1(金)入院16日目

 

毎日いろーんなことがあって、

ブログ更新おいつきませーーーん。

ネタが溜まってく。

いいことなのか・・・?

 

 

重要案件から。

 

昨日、婦人科へ呼ばれ。

また アレ やりました。

もう、前回の再放送か!!ってくらい同じ状況に追い込まれて。

 

先生:前回んー。一年半前ね。あれから検査した?

私:シテナイデス

先生:どうする?今すぐできるけど。

私:ガーン・・・

先生:やった方がいいよー。すぐできるし。

私:オネガイシマスタラー

 

断るという選択肢が選べず、

パッカリーノしました。

なんかグリグリされて痛かったけど、

前回ほど出血はしなかった。

血小板があるとこんなに違うのか!!

 

筋腫は4センチ⇒5センチに成長してるらしいですが、

手術が必要なホドではないらしく。

これから生理も止めるし様子見っぽい。

 

本来の目的のリュープリンは、無事6ヶ月分処方されるようです。

なんか、新薬もあるらしくて、

毎日決まった時間に飲めばいいみたいなんだけど、

そんなの今の薬ですら忘れるんだからむーーーりーーーー。

1時間でも狂ったらダメとかな厳密さでは無いらしいけど、

忘れるの得意なんだから毎月の注射の方が確実てことで注射になりました。

どうせ外来に来るんだし!

 

あと、リュープリン(毎月)だと、

6ヶ月分の処方で9ヶ月くらい止めれるので、

少しでも長く止めたいという理由の私には都合がいいのです。

 

また疑似更年期障害が訪れるんだねー。

ホカホカ生活になるんだろうか。

これから夏だというのに。

 

そして。

またBBAの生理待ち。

毎月・・・奔走されるアセアセ

 

今回は止まらないけど、

出血しすぎた時のために輸血も用意されてるので。

またもったいない輸血になりそうで

献血マニアの方々には本当に申し訳ない!

こんなにヘロヘロしてるのに何で生理だけ止まらないんだろもやもや

 

 

 

 

 

 

 

↓まとめにも<AIHI>追加しなければ。

再生不良性貧血 闘病の記録
まとめはこちらから