2024年1月17日 (水) のことです。

 

診察内容 -- 採血結果

・血小板

→10.5万から12.7に。増えてるルンルン

 (正常値15万~)

 

・ヘモグロビン

→11.0から10.2に微減。

 (正常値12~) 

・赤血球 3.27→3.03

 (正常値3.76~)

・HT 31.1 またLついてるわ。

 (正常値33.5~)

 

・白血球

→3.8から3.4に微減。 

 (正常値4~)

 リンパ球は増えず。

 次回も吸入あり魂

 

・腎臓

 ちょっと改善。なんでだろ?

 

・薬

 免疫抑制剤の血中濃度が下がっていた。

 

 腎臓の数値がいい→薬が排出される

 →血中濃度さがる→血球たちが減る

 

 という流れのようです。

 血小板が上がったのは誤差の範囲のようで。

 私にしてみれば2ケタが続くだけでもすごいことなんだけどね。

 

 てことで、免疫抑制剤の量が増えました。

 

他、聞いたこと、伝えたこと

・正月あけ、早々に風邪引いたことを白状し、

 簡易キットで陰性だったし、熱は微熱だったことを伝える。

 炎症の値は正常値なので、もう治ってるようでした。

 鼻声と、たまに涙が出るほど咳き込むんですけどねえーん

 てことで、咳止めを出してもらいました。

 

・次回吸入あり。

 懲りずにリンパ球あがってないかお伺い。

 そしていつものように撃沈。

 3週間後の吸入確定。

 

もっと聞きたいことがあったはずなのに、

忘れてしまって終了。

Bさんと話したくてソワソワしてた(笑)

 

次回は3週間後で吸入アリ。

 

 

再生不良性貧血 闘病の記録
まとめはこちらから