火を使わない簡単おかずレシピ
ブロッコリーは電子レンジでも蒸すことが
できるのをご存じですか?
手軽に4分ほどで茹でた時とは、
また違った食感が楽しめますよ。
今回は、その作り方とサラダに使う方法を
ご紹介させていただきますね。
材料 (2人分)
- ブロッコリー :1株
- 【ブロッコリーのサラダ】 :
- ブロッコリー :1/2株
- 〇酢 :大さじ1
- 〇醤油 :大さじ1/2
- 〇サラダ油 :大さじ1と1/2
- 〇塩・胡椒 :少々
- 〇粒マスタード :小さじ1
作り方
ブロッコリーを電子レンジで蒸します
①ブロッコリーをよく水洗いし、
房を包丁で切り離します。残った茎は皮をむき、
食べやすい厚さに薄切りにします。
②大きな房は茎に切れ目を入れて半分にし、
耐熱容器に入れます。ラップをふんわりとかけて、
電子レンジ600Wで約4分加熱します。
③ブロッコリーが好みの硬さになったら取り出し、
ザルに移して粗熱を取ります。
④すぐに使わない場合は、冷凍保存袋に入れて
冷蔵庫または冷凍庫で保存します。
⑤器に盛り付け、食べる直前に〇を
混ぜ合わせてかけていただきます。
市販の胡麻ドレッシングやマヨネーズ
をかけると、簡単で美味しくいただけます。
この情報が誰かの役に立ち、喜びにつながることを願っています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
コツ・ポイント
•私は柔らかいブロッコリーが好きで、
普段は茹でて作ることが多いですが、
電子レンジで作るとまた違った食感が楽しめて
良いものです。電子レンジで蒸すメリットは、
栄養分が逃げにくく、煮崩れもしにくい点です。
サラダなどで使用する際には、水っぽくならないので、
特におすすめです。柔らかくはないので、
冷凍保存しておくにも向いています。
使いたい分だけ、サッと茹でていただけますよ。
でわ