私もこちらのモニターに参加しています
「キリンビール×レシピブログ」
のモニターコラボ広告企画です!
今日は、手作りした
ベイクドチーズケーキと一緒に
モニターのピーチツリーのお酒を楽しんでみました
ブルーローズのピーチツリーサワーを考案
『叶夢ジャム』たっぷりかけています
女子が喜ぶお酒ですよ
ベイクドチーズケーキをお酒と楽しむのは
はじめてなのですが、大人なおやつタイムとなって
楽しかったです、新感覚ってときめきますね
でわでわ、作り方、いってみよう~!
【材料】 1人分
ピーチツリー・・・グラスに1:3の1の分量
サイダー・・・グラスに1:3の3の分量
氷・・・3個(カップの大きさで個数は変わる)
バタフライピーティーで作った青い薔薇氷・・・1個
レモン(カットしたもの)・・・1個
【作り方】
今回、ティーパックのバタフライピーティー使用です
ぬるま湯に2つバタフライピーティのティーパックを
使用して、色を出します、その後、薔薇作り専用の
シリコン製の薔薇型に流し込み、凍らせ、凍ったら
取り出します サイダーも用意します
グラスに氷を入れ、
ピーチツリー1:3の1の分量を入れ、
1:3の3は、の青い薔薇氷とサイダーを入れます
の青い薔薇氷、レモンを
飾るようにグラスにのせて完成です
青い薔薇のモチーフの意味合いは
夢が叶う~! 素敵なんですよ~
(昔の花言葉は、不可能でした)
美容大国のタイなどではよく
料理・スィーツに使用されている
バタフライピーを活用してのレシピです
今回は、バタフライピーティーの青さを活かして
青い薔薇氷を作ってみましたっ!
モニターでいただいた
ピーチツリーですが、
ピュアな桃の良いところを
閉じ込めたお酒です
お酒が弱い私でも、色々なお料理に合わせて
楽しんでいます!お昼でも大丈夫な軽さ
ついつい美味しくて飲みすぎちゃうのが
唯一のデメリットかな
これからも、リピしたいと思っています!
めちゃくちゃ美味しいですよ
ベリーのベイクドチーズケーキ
ベイクドチーズケーキレシピは
雪印メグミルクさんのレシピを使用しています
トッピングを考案し、仕上げています
直径18㎝丸型1個分
型にオーブンペーパーを敷きこみます
『材料』
クリームチーズ・・・200g
砂糖・・・60g
卵・・・2個
薄力粉・・・27g
生クリーム・・・200㏄
レモン汁・・・大匙2
バター・・・20g
⇒湯煎にかけておく
ブルーベリー・・・適量
100%無添加苺ジャム・・・適量
チョコがしみたドライ苺・・・適量
チョコで包まれたドライ苺・・・適量
『作り方』
クリームチーズを電子レンジで30秒加熱し
柔らかくします
ボウルにクリームチーズを入れ混ぜ、砂糖を加え
さらに混ぜる
溶き卵を数回に分けて混ぜ合わせ、ふるった薄力粉、生クリーム
レモン汁の順に加え、そのつどよく混ぜ合わせます
湯煎にかけてある温かいバターを加え、混ぜ合わせます
型に生地流し込み、180度に予熱したオーブンで
約40分焼きます
粗熱がとれたら、冷し、苺ジャムや
ブルーベリー、チョコがしみたドライ苺、チョコで
コーティングされたドライ苺なども飾り完成です
チョコをたっぷりしみ込ませたドライ苺です
団子やサーターアンダギー 見てるだけでも癒されちゃう
ブルーローズ=夢叶う!
100%無添加の苺ジャム=叶夢
とっても、ハッピーな開運フードです
でわ