とろ~り!チーズたっぷり!♡バター醤油チーズ味のもちもち蓮根餅♪健康志向の方のおつまみ・おやつに | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 

もちもち蓮根にとろ~りとろけるチーズがたっぷり

バター醤油のお味もたまらなく美味しい

甘辛く、チーズの塩気がきいていて、お酒がすすみます

お子様もおやつにも良いですよ!

でわでわ、作り方、いってみよう~♪

 

 

蓮根のアク抜きの際、実際水に溶けだしてしまうのは、

ほとんどがビタミンCとポリフェノール成分なんですって、

もったいない話ですよね!

蓮根は、スライサーでむいたら、

時間をおかずに、すぐにすりおろして、作ってゆきます

ビタミンCとポリフェノール成分どちらも、

抗酸化作用などアンチエイジングに欠かせない大事な栄養素です

あく抜きについて:レンコンのポリフェノールは、

食品の渋みやえぐみの素でもあるアクであり、

空気に触れることで茶色く変わってしまいます、

この変色する特徴を、褐変(かっぺん)って呼ぶんです

すぐに水にさらしてあく抜きして、空気にふれないようにすると

この褐変を止める《色留め》ことができますひらめき電球キラキラ

 

 

【材料】

蓮根:(正味)200g

:ひとつまみ

片栗粉:大匙3

本みりん:小匙1/2

@本みりん:大匙3

@醤油:大匙1

とろけるミックスチーズ(ピザ用チーズ):30g

バター:25g

【作り方】

1蓮根は、スライサーで皮をむき、すりおろします
塩、片栗粉、本みりんを加え、混ぜ合わせます
すりおろし終わりになったら、すりおろすのはやめ
包丁で刻み使います
すりおろし蓮根、蓮根汁、刻んだ蓮根含めて200gです
 
2フライパンにサラダ油(分量外)をひいて、①を6等分し
汁も含めて6~7㎝の丸~小判型にし、のせます
間隔はあけてください!

 

3両面をこんがり焼き、蓋をして中まで火を通します

@をフライパンに流し込み、フライパンをゆらしながら、煮からめます

4蓮根餅を皿にとり、チーズミックス(ピザチーズ)を均一のかけ、
バターもちぎって均一にのせます

 

5電子レンジにかけて、チーズがとろけたら完成です!

 


〇チーズをとろけさせるのに、

電子レンジ600W×2分30秒ほどかかりました、
チーズが溶ければよいので、加減してください!

蓮根餅は、もちもちのままです♪
〇すりおろし蓮根と砕けた蓮根を刻んだものを加えますが

刻んだ蓮根のシャキシャキ感も良いです

 

でわDASH!