イタリア気分♡ミラノ風ポークカツレツのっけ弁当~♪ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 

アップボリュームたっぷりな弁当ですナイフとフォークキラキラ

 

薄くたたいた豚肉に、塩、胡椒、

パルメザンチーズをかけて衣をつけて、

フライパンで黄金色に揚げ焼きしています!

ペペロンチーノやトマト、茹で卵などもお弁当に入っていて
イタリアを旅したような気分に、

なれるボリュームたっぷりなお弁当で~す♪

 

↓ヤマサ醤油さんで、旅する弁当グランプリ開催中~ドキドキキラキラ

コロナ渦の中、お弁当で世界を旅した気分~ワインキラキラ

イタリアには、2回ほど旅したことがありますっ~音譜キラキラ

どこでもドアがあったら、今から、ふらっと

行きたいな~(^^♪コロナ怖いけどねあせる

 

↓詳しくは、こちらサーチキラキラ

 

 

でわでわ、作り方、いってみよう~合格ビックリマークキラキラ

 

【材料】 1人分  20分

 

ミラノ風カツレツ


豚肉(トンカツ用)
1枚
塩・胡椒 少々
パルメザンチーズ 少々
衣 小麦粉・卵・細かいパン粉 適量
   

【作り方】

1豚肉をラップにはさみ、めん棒で上から薄くなるように、

たたき、厚さが均一になるように、伸ばします、

片面だけ、赤身と脂肪の肉部分の境めの筋を

少しだけ包丁の先で切っておく

21の両面に塩、胡椒をし、

パルメザンチーズも両面にふりかけ、

衣をつけます⇒小麦粉、とき卵、パン粉の順です

フライパンにサラダ油を5mm位の高さまで注ぎ熱し、

32の豚肉を絶えず、ゆすりながら、両面を黄金色に

焼きます〇ポイント:絶えずゆすって焼かないと

端から、焦げて均一に黄金色(ミラノ風)にはなりません 

⇒レモンをしぼってかけて食べても美味しいですが、

トンカツソースやケチャップなどお好きなものをつけて、

お召しあがりください

4ご飯の上に、カットした3をのせます、

ご飯はたっぷりめにお弁当箱に入れ、 

ペペロンチーノ(冷凍していたパスタをレンチして市販品の

パスタソースをからめる) や茹で卵、

アスパラ、トマト、レタス、レモンなども入れます

 

アップ薄くたたくのに、我が家にはめん棒があるのでめん棒でメラメラ

肉たたきのあるお家ってほぼないと思うので、

叩けるもので、代用してくださいビックリマーク

 

アップ作るの、すごく簡単ですよっドキドキキラキラビックリマーク

 

アップフライパン1つで完成ですラブラブキラキラ

 

宜しかったら、作ってみてくださいね虹キラキラ

 

でわ流れ星