沖縄をスィーツの中に!黒糖の効能♡黒糖カップケーキ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 

お砂糖は、お砂糖でも上白糖にはない、

黒糖には、

 

ミネラル(鉄、カルシウム、ナトリウム、

カリウム、、マグネシウム、ビタミンB1、

ビタミンB2、ビタミンB6なも含まれ,

 

カルシウムが、上白糖の240倍宝石赤キラキラ

黒糖にはカルシウムとともに骨の代謝に必要

マグネシウムやリンもわずかですが含まれていますキラキラ

 

健康の為にも良い合格ビックリマークキラキラ

 

 

 

脳にすぐ届くエネルギーである黒糖!

黒糖を食べるとエネルギーが脳へ短時間で届き、

疲労を回復&仕事や勉強で

脳が疲れて集中力が切れたとき

などにも最適ですよっ(^_-)-☆宝石赤キラキラ

 

↓引用先キラキラ

 

沖縄の黒糖作りは

みな製法には同じようなものですが、

各島の土壌や天候、さとうきびの栽培方法などの違いが、
香りやお味、

形や色合い、食感に影響を与え…。

八つの島ごとに、個性を与えています宝石緑キラキラビックリマーク

 

↓トッピングには、砕いて

こちら使用~合格キラキラ

只今ポチリッましたNEWキラキラ

 

↓粉末黒糖でラクチン(^^♪キラキラ

 

 

【材料】 10個分

 

*薄力粉・・・110g

*ベーキングパウダー・・・4g

バター(今回有塩のもの)・・・110g

黒砂糖(粉末)・・・110g

卵・・・2個(10g)

調整豆乳・・・60g

アーモンドパウダー・・・30g

トッピング用黒砂糖(西表島のもの)・・・個装1袋


 

【作り方】

 

1ボールに、室温に戻したバターを入れ、

ハンドミキサーでクリーム状にし、黒砂糖(ザルでふるいます)

を加え混ぜる、黒砂糖をふるって残った

ダマ黒砂糖もトッピングに使用します

 

2とき卵を分離しないように、少量ずつ加え、混ぜる
 

3*の粉類をふるい入れ、、アーモンドパウダーと

調整豆乳も加え、、ゴムべらにかえて、混ぜ合わせます

 

4グラシン紙に生地をスプーンなどで入れて、

1のダマ黒砂糖と、西表島黒砂糖を砕いて

トッピングします

5型に入れて、予熱した180℃のオーブンで

180℃×30分焼き完成です

 

 

 

 

 

 

我が家の家族が大絶賛するお味です

よろしかったら、ご家庭で楽しんでくださいね(^^♪

 

でわDASH!