【レシピブログの
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で
簡単・時短レシピモニター参加中です!】
こちらの、めんつゆとも白だしとも違う
ほどよく甘めの良いおつゆ
まず、まっ先に、一番に作ったのは、卵料理
親子丼が、すっごく、美味しかったんです(*^_^*)
(リブログ先の試食&アンケートをご覧になってください)
卵に、ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆを
少々混ぜるだけで、厚焼き卵のお味付けが完成!
サンドウィッチにして、挟めば、
すごく!簡単に!美味しい~
こちら、モニターさせていただいて感激のポイント(*^_^*)
嬉しいことに、モニター当選して
2本いただきましたっ!これから、
色々、作ってみようと思いますっ
ぱぱっとちゃんとこれ1本で作れちゃう
でわでわ、作り方のご紹介~
これ!うま!!つゆな
厚焼き卵サンドウィッチ♡ハートのウィンナー付きだよ♪
1人分
食パン 8枚切り・・・2枚
*卵(М)・・・3個
*ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ・・・小匙1
*水・・小匙1
バター入りマーガリン・・・適量
マスタード・・・適量
ケチャップ・・・適量
とんかつソース・・・適量
赤いミニウィンナー・・・3個
⇒1個のウィンナーの真ん中を斜めにカットし、
カットした2つを、ハートの形に組み合わせる
3個作る
【作り方】
トーストの両面を色よく焼いておく
卵焼き用フライパンで、厚焼き卵を作ります
⇒今回、油を入れて十分熱したフライパンに、
卵とヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ・水を
よく混ぜた、溶き卵を、流し込み、端の方から焼けてきた
卵を内側によせ、均一に卵に火が通るように焼き、
最後は、フライ返しでひっくり返して、1枚の厚焼き卵を作ります
超簡単な方法で(^^ゞ焼いてみようと思います
焦げないように、端を内側に寄せて、左右に
揺らし傾けて、液体状のとき卵を端へ流し焼き、
均一に、長方形に仕上げます
トーストした2枚の上に、マスタードバターマーガリンを塗り広げます
それぞれ、ケチャップととんかつソースを半分づつ塗り広げます
お好みで!お子様は、マスタードを少なめに♪
の厚焼き卵を、
のトーストに挟み、パン切り包丁でパン耳を
切り落とします(手に平でしっかり押さえる)
半分にカットし、ハートウィンナーを3個のせ完成です
黄色い卵に映えます)^o^(
美味しくいただきました、ご馳走様でした
でわ