カフェつぎねのお買い得風呂敷紹介!/お正月にも♡豆乳で作る黒豆入りカップケーキ♪ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪




今日、ご紹介のカップケーキの下の風呂敷はね


大阪 難波の波芳庵で購入したものなんですっ


店内の和菓子を購入すると、定価より


格安がま口財布に購入できることを知り・・


風呂敷ちりめん『大』とすると、


風呂敷のみ購入では・・・1枚2160円


和菓子と一緒に購入で・・・1枚1296円


なんですニコニコ


それに、とても素敵な風呂敷だし口紅キラキラ買っちゃうことに!






店内にたくさんある 絵柄から(大きさは2種類ある)

赤い花柄のこちらをチョイスドキドキキラキラ


選ぶのも楽しかったわキラキラ






アップこちらの 炙りみたらし おすすめですよっニコニコ

 

ご紹介のお店は↓

過去日記で紹介させていただきましたが・・


粉もんアンバサダーに認定していただくのに、

楽しい学び・企画があり、

その際の、学び、炙りみたらしを 社長さんから

じきじきに、粉もんアンバサダーはデモ&伝授して

いただきましたキラキラ





アップ(左)社長さん音譜(右)日本コナモン協会熊谷会長音譜 




アップできたてをいただきましたキラキラ




アップ風呂敷包みの手土産もありますよっキラキラ




アップカフェ詳細はこちら♪ 目

↑最近つぎねに行った際の、私のブログですクリップ




風呂敷の話が長くなりました~(*^_^*)


手作りカップケーキのご紹介にうつります~OKキラキラ





クリスマスが終われば、今年の残すところわずか砂時計キラキラ


今日、ご紹介の焼き菓子は、


調理時間ササッと15分ほどで作れちゃうカップケーキ!


主人の好きな焼き菓子生地を、材料や形(ケース)を


変えて作っているだけなんですが(^^ゞキラキラ


昨日もお裾分けすると、喜んでもらえてましたし、


今日は、じぃちゃん(週2でお弁当届けています)にも


プチっとこちらの焼き菓子も弁当に付けちゃった流れ星


こんな風に、プチっとプレゼントしたり、


ここで1つ提案があります


⇒お正月に皆で気軽に手作りケーキを食べるのも


良いかもですっキラキラドキドキ



よろしければ、こちらの愛デア、ご活用くださいねっ宝石赤キラキラ


でわでわ、作り方のご紹介です


【材料】


*薄力粉・・・110g


*ベーキングパウダー・・・4g


無塩バター・・・110g


砂糖・・・100g


卵(Мサイズ)・・・2個


豆乳・・・50ml


黒豆(お正月用)・・・適量



3ステップで完成ですDASH!


【作り方】 約15個分


1室温に戻したバターをハンドミキサーで撹拌し

さらに砂糖を加え撹拌する、少量ずつ溶き卵を加える

⇒ハンドミキサーにバターがからまったりしたら、

ボウルの底から、ハンドミキサーを離して、から回し

すると、バターが高速回転の力で離れますよ)^o^(


2ゴムべらにかえ、*の粉類を加え、豆乳も加え、混ぜる

生地をカップに入れ、黒豆を2こずつ押しこめるように

中央にのせます、焼いている間に、かってに底に沈みます



3180℃に予熱したオーブンで180℃×30分

焼いて完成です

⇒カップは、天板に並べて、焼きあげます






でわDASH!